もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「FISHING in my life」では、”神スウィング”稲村亜美さんが旬の高級魚・クロムツを狙います!
鎌倉の腰越沖で、江の島や富士山を眺めながらの挑戦ですよ。
「釣り百景」では、球界きっての生粋の磯釣り師・黒木知宏さんが磯釣りに!
一番行きたかったという憧れの長崎県五島列島の磯へ向かいます。
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全9番組を日付順でご紹介します!
鈴木拓とマルコスの釣りわっしょい!#42
BSJapanext(Ch.263)
1/29(月)20:00~21:00
八丈島を訪れた鈴木拓とマルコスの2人!
羽田から飛行機で1時間ほどの釣りの楽園でどんな釣りを楽しむのか?
~八丈島は釣りの楽園編その3~
■
■出演
鈴木拓(ドランクドラゴン)
マルコス
釣りびと万歳「“磯の王者”イシダイを狙え!~白洲迅 兵庫・淡路島~」
NHK BS(Ch.101)
1/30(火)13:00~13:30

兵庫県淡路島の沖合でイシダイを狙う。
越冬のための栄養を蓄えようと食い気が増すこの時期は釣りのベストシーズンとなる。
アタリは繊細だが引きは豪快というイシダイ。
しかし警戒心が強くチャンスは1日に数回ほどしかないという難敵だ。
挑むのは俳優の白洲迅さん。
番組のナレーターを務める生瀬勝久さんの後輩だ。
“生瀬の兄貴”の声援も味方に、白洲さんは磯の王者を釣り上げることができるのか?
■出演
白洲迅
生瀬勝久
亜生とナダルがゆる~く釣り旅やっちゃってる
BSよしもと(Ch.265)
1/31(水)20:30~21:00
2/4(日)7:30~8:00

釣り好き芸人としても有名で仲良しのコロコロチキチキペッパーズのナダルとミキの亜生が日本全国を釣りで駆け巡る!
ご時世的にもなかなかアウトドアに生きにくい…仕事が忙しい…けど、釣りと自然が大好きという方にナダルと亜生が釣りの最新情報や地域のサイン情報をお送りします。
2人が釣りスポットで対決したり、玄人でも唸るような釣り具の紹介、地域の自然の紹介など盛りだくさんでお届け!
■出演
亜生(ミキ)
ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)
FISHING in my life
BSフジ(Ch.181)
2/1(木)21:55~22:00

今回の釣り人は、タレントの稲村亜美さん。
稲村さんが注目を浴びるきっかけになったのは…自動車メーカーのWebCMで見せた、美しいバッティングフォーム「神スウィング」。
実は稲村さん、小学1年生から中学3年生までの6年間、男子と一緒に野球をやっていた野球少女。小学生の時は、ピッチャーでキャプテンも務めていたんだそうです。
その後、様々なスポーツ番組やバラエティ番組で大活躍。
そんな稲村さんは、まだ経験は少ないものの、釣りも大好き。これまでに、マダイやカツオ、シイラやヤリイカなどを釣り上げて来たそうです。
今回狙うのは、秋から冬にかけて旬を迎える高級魚・クロムツ。
鎌倉の腰越沖で、江の島や富士山を眺めながらの挑戦です。果たしてうまく釣れるでしょうか?
■出演
稲村亜美
釣り百景「磯釣り師になった魂のエース 長崎県五島列島でグレ釣りバカンス」
BS-TBS(Ch.161)
2/1(木)22:00~22:54

昨年盛り上がった野球界も、11月にオフシーズンを迎える頃、球界きっての生粋の磯釣り師・黒木知宏さんが磯釣りに出かける。
昨シーズンは、千葉ロッテマリーンズの1軍投手コーチとして激務をこなし、疲弊した1年を過ごした黒木さん。
シーズン中から夢にまで出てきた磯釣りをようやく解禁。
今回は、自身が一番行きたかったという、憧れの長崎県五島列島の磯へ、釣り友達の森井陽さんを誘って釣行。
自由気ままにクチブトグレをはじめ磯釣りを満喫、その様子に密着する。
■出演
黒木知宏
森井陽
夢釣行「大魚に挑む足摺岬沖の泳がせ釣り~情熱を掻き立てる黒潮本流~」
BS日テレ(Ch.141)
2/3(土)17:00~17:30

黒潮本流が直接ぶつかる高知、足摺岬の沖合はカンパチ、マハタなど剛力の大物が狙えるホットスポット。
抗うモンスターとの極上ファイトを堪能する。
その比類なき醍醐味を…。
釣り人の夢は尽きることがありません。
幻の魚に出会うこと、大型の魚を狙うこと、旅先の風土や人々に触れること…。
そして、心震わせる出来事が、また次の夢へとつながっていきます。
この番組では、自然や人々との出会いに満ちた「夢の釣り旅」を追います。
釣りびと万歳「常磐沖で狙え!極上の“座布団ヒラメ”~田崎真也 福島・富岡町~」
NHK BS(Ch.101)
2/4(日)7:00~7:30

福島県富岡町の常磐沖でソムリエの田崎真也さんがヒラメに挑む。
この地域のヒラメは、資源保護などの観点から50センチ以下はリリースするのが決まりで、大物が期待できる。
ポイントはアワセのタイミング。
早アワセは禁物で、釣り師の間では“ヒラメ40”と言いう言葉が交わされるほど。
うまくアワセて70センチオーバーの“座布団ビラメ”を手にできるか?
ヒラメ料理と地元のワインとのマリアージュもお楽しみに!
■出演
田崎真也
生瀬勝久
ロンブー亮の釣りならまかせろ!
BSよしもと(Ch.265)
2/4(日)8:00~8:30

・・・・・・・・・
ニジマス釣りならまかせろ!
埼玉のファミリー釣り堀でエサ釣りを満喫
釣りびと万歳 選「“砂浜の怪魚”オオニべに挑む ~杉浦太陽 宮崎・日向灘~」
NHK BS(Ch.101)
2/4(日)17:30~18:00

宮崎市の海岸には毎年12~2月にかけて、全国から釣り人が集まります。
目当ては「オオニベ」。
150センチになるものもいるという巨大魚です。
この魚を釣るには、エサとなる魚がどこにいるかを探り、砂浜から100mも離れた場所めがけて正確にキャスティングしなければなりません。
知力と体力が試されるこの釣りに挑むのは、俳優の杉浦太陽さん。
10年通っても釣れない人がいるという「砂浜の怪魚」に出会えるのでしょうか?
■出演
杉浦太陽
生瀬勝久
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、最高のロケーションで魚と戯れる釣り番組がたくさん揃っているので観るのが楽しみです!!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。