【碓井広義 テレビ 見るべきものは!!】
夜ドラ「いつか、無重力の宙で」(NHK)が、いい出足を見せている。
主人公は大阪の広告代理店で働く30歳の望月飛鳥(木竜麻生)。
ある日、高校時代の友人・日比野ひかり(森田望智)が現れる。天文部の仲間だったが、13年ぶりの再会だ。ひかりは高校生の頃の「いつか宇宙へ行きたい」という夢を持ち続けていた。だが、現在は「血液のがん」を患っている。飛鳥は同じ夢を抱いていた自分が、それをどこかに置き忘れてきたことに気づく。
このドラマの見どころは、彼女たちが過去の自分と現在の自分を交錯させながら、「超小型人工衛星」をつくって宇宙を目指すという新たな「夢」に挑んでいく姿だ。
また今回ヒロインを務める木竜にも注目したい。女優デビューは11年前で出演作品は多い。CMでもよく見かけるが、顔と名前がなかなか一致しなかった。おかげで本作の木竜は新鮮で“第2のデビュー”になりそうだ。大人になってからの葛藤や社会的な責任。
脚本は、昨年の特集ドラマ「高速を降りたら」(同)でデビューした武田雄樹のオリジナル。その丹念な語り口が見る側の共感を生んでいく。
(碓井広義/メディア文化評論家)