BMW製の3列7人乗りミニバン「2シリーズ グランツアラー」に、Mスポーツパッケージや上質なレザーシートを採用した限定車“プレジャー3・エディション”が設定された。

限定120台の「BMW 2シリーズ グランツアラー」は、3つ...の画像はこちら >>

[nextpage title=”未設定の「Mスポーツ・パッケージ」を特別に装備”]

2シリーズの派生モデルである「グランツアラー」は、2015年6月に初上陸。

その3年後には内外装をよりダイナミックな方向にブラッシュアップするとともに、パワートレーンや運転支援システムを強化している。

限定120台の「BMW 2シリーズ グランツアラー」は、3つのプレジャーを凝縮

ボディサイズは全長4,590×全幅1,800×全高1,640mmとなり、街中での取り回しやすさと、利便性に優れた室内空間をバランスさせている。サードシートは床下にすっぽり格納することも可能で、その時のラゲッジ容量は560Lを確保している。

限定120台の「BMW 2シリーズ グランツアラー」は、3つのプレジャーを凝縮

現在のラインナップは3種類。1.5Lの直噴ガソリンターボ+7速DCTを搭載する「218i」と、2.0Lの直噴ターボディーゼル+8速ATを搭載する「218d」ならびに4WD仕様の「218d xDrive」が揃う。

限定120台の「BMW 2シリーズ グランツアラー」は、3つのプレジャーを凝縮

限定120台で設定された“218iグランツアラー プレジャー3・エディション”は、ガソリン仕様の「218i」のみに設定。モデル名にある「3」とは、3列シート・余裕ある室内・限定車ならではの特別装備という3つのプレジャー(PLEASURE・歓び)を表現したものだという。

限定120台の「BMW 2シリーズ グランツアラー」は、3つのプレジャーを凝縮

大きな魅力のひとつは、通常のラインアップには無い「Mスポーツ・パッケージ」を特別に装備する点だろう。具体的には、よりアグレッシブな専用デザインをまとうだけではなく、足回りにもMスポーツ・サスペンションや18インチのダブルスポーク・アルミホイールなどを採用する。

限定120台の「BMW 2シリーズ グランツアラー」は、3つのプレジャーを凝縮

一方の内装では、上品なホワイトであるオイスター色のダコタ・レザーシートを特別に装備し、より明るく開放感のある室内空間を演出。さらにファインライン・ストリーム・ウッドトリムを採用することで、高級感も増幅させている。価格は541万円。

(zlatan)

画像元:BMWジャパン

限定120台の「BMW 2シリーズ グランツアラー」は、3つのプレジャーを凝縮
限定120台の「BMW 2シリーズ グランツアラー」は、3つのプレジャーを凝縮
限定120台の「BMW 2シリーズ グランツアラー」は、3つのプレジャーを凝縮
限定120台の「BMW 2シリーズ グランツアラー」は、3つのプレジャーを凝縮
限定120台の「BMW 2シリーズ グランツアラー」は、3つのプレジャーを凝縮
限定120台の「BMW 2シリーズ グランツアラー」は、3つのプレジャーを凝縮
限定120台の「BMW 2シリーズ グランツアラー」は、3つのプレジャーを凝縮
限定120台の「BMW 2シリーズ グランツアラー」は、3つのプレジャーを凝縮
限定120台の「BMW 2シリーズ グランツアラー」は、3つのプレジャーを凝縮
限定120台の「BMW 2シリーズ グランツアラー」は、3つのプレジャーを凝縮
編集部おすすめ