こんにちは。

三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。

少し出歩けば汗ばむ程度に暑さを感じる5月半ば。氷を浮かべた冷たい飲み物が恋しく感じる季節がやってきましたが、毎年この時期になると「濃厚でおいしい」「ここのだけ別格」と話題になるアレを、皆さんはもうチェックしているでしょうか。


↑「ドトールのアイスココア初めて飲んだんだけど何もかも無理になった日に家でヤケクソで作ったココアぐらい濃くて最高」とポストする、アンドーナッツ (@Dr_Andonuts)さん。

紹介するのは、ドトールで提供している「アイスココア」で、お値段はSサイズが430円、Mサイズが480円、Lサイズが530円となっています。

水っぽさを感じない濃厚なココアに、トッピングのホイップクリームが加わってさらにクリーミーな味わいに。

ポスト主さんが絶賛する通り、その「濃さ」こそが、多くのファンをつかんで離さない理由のようです。

こちらのポストには10万件以上ものいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・のむしかないやん
・わかる~~~~~~~~~~~~
・ドトールのアイスココアは本当においしい
・めっちゃわかるドトールのココアだけなんか格別
・ココアはドトールが1番美味しいぞ‼️
・バイトしてたけど、ココアだけはサイズ大きいやつを頼む率が高かったな
・私も初めて昨日ドトールのココア飲んだらめっちゃ濃くて美味しかった
・ドトールのココアはほんとにおいしい、全人類飲むべき
・飲むしかない。ミルクレープと共に…!!!
・ドトールのココアが1番美味い 次の就職先はドトールのある病院にしたい
・ドトールのココア大好き 1ℓのパックでも売ってるからみんな買ってほしい
・ガキの頃から飲んでるせいで市販のココア飲んでも心が満たされない
・激しく同意上に乗ってるクリームも最高なの
・まずい、、ドトールのココアが世に知られてしまう、、美味しいからみんな飲んで
・ドトールのカフェモカはそのココアにエスプレッソを入れていてこれまた最高に美味しい。
・あぁ…今住んでる地域に欲しい…
・NewDaysのココアこの濃さを味わえる
・ドトールのココア、数年に一回話題になってるような気がするけど、もうアイスココアといったらドトールしかないのよ。ドトール超えがまだ見つからない。
・ココア世界一美味いから毎週2回飲んでる人間からのアドバイスですが、上のホイップをちゃんと吸うために氷無しにした方がいいです

と、共感の声が続々と。




↑ココア界隈でナンバーワンの呼び声も。



↑筆者の場合はLサイズでも一瞬です。



↑もはやこれは、チョコレートドリンクの域!?



↑「想像の3倍は濃かった」の声も。



↑Juice=Juiceの有澤一華さんも朝活にアイスココアをキメていらっしゃいますね。



↑今回のバズきっかけにさっそく飲んでみたという方も。



↑家でも楽しみたい方は、店舗で販売しているパックタイプをお持ち帰りするのが吉。100mLでお値段690円。



↑家でも再現できると話題の、守山乳業の「喫茶店の味ココア」。こちらは、1000mL入りで希望小売価格が510円((税込 550円))。



↑似ているというより、そのものの可能性も!?守山乳業がドトールに卸しているのだそう。



↑こちら、スーパーでもamazonでも手に入るのだとか。



↑守山乳業の喫茶店の味シリーズ、どれも気になっちゃいますね。


今季も早くも話題沸騰中の、ドトールのアイスココア。お店で飲むもよし、パックをテイクアウトするもよし、製造元の守山乳業のココアをストックするもよし。ココアに濃厚さを求める方は、ぜひ味わってみてはいかが。


《関連コラム》

・「業スーでお宝発見!」ニュージーランド産の高級バターが728円で買える「マジ神だしマジ天使」アマゾンなら2280円→ネット民「これ、一時欠品してたけど、復活したのかー!」OKストアも安い

・松のや「500円(税込み)」クーポンがおかしい→ネット民「神です」「今月は自炊しません」「500円のクーポン最強」「1回使ったら回収されると思って店員さんに渡したら返却されてマジ!?てなった」

・カルディ「杏仁豆腐の○○夏の大正解すぎるやん…バリうまいこれ…」→ネット民「マ?こんなんあるんだ」「杏仁狂いワイ、購入確定」「これ最高じゃん…」

編集部おすすめ