iPhoneで撮影したビデオを、写真アプリから直接YouTubeにアップロードするのは簡単です。

でも、DropboxやGoogleドライブに保存してあるビデオを、iPhoneからYouTubeにアップロードするには、あっちのアプリを開いて、こっちのアプリを開いて・・・と、ちょっと手間がかかります。

その手間を、ひとつのアプリで済ませてしまえるのが「YouUpload」です!

YouTubeへの投稿が簡単!DropboxやGoogleド...の画像はこちら >>

YouUploadを起動したら、画面左上にある「Login」をタップして、YouTubeのアカウントにログインしましょう。

次に、「+」をタップして、アップロードする動画を選択します。

YouTubeへの投稿が簡単!DropboxやGoogleドライブからもビデオを選択できる「YouUpload」

クラウドドライブに保存されている動画を選択する場合は、「Import from another app」をタップします。

「iCloud Drive」「Dropbox」「Google Drive」などのクラウドドライブ一覧が表示されるので、目的のクラウドドライブを選択し、YouTubeにアップロードしたい動画を選択します。

YouTubeへの投稿が簡単!DropboxやGoogleドライブからもビデオを選択できる「YouUpload」

クラウドドライブに保存されていた動画は、いったん、YouUploadにダウンロードされるので、ダウンロードが済んだ動画をタップします。

YouTubeへの投稿が簡単!DropboxやGoogleドライブからもビデオを選択できる「YouUpload」

タイトルや説明、公開範囲などを設定して、「Upload」をタップします。

YouTubeへの投稿が簡単!DropboxやGoogleドライブからもビデオを選択できる「YouUpload」

アップロードが完了したら、そのままURLをシェアできます!

YouTubeへの投稿が簡単!DropboxやGoogleドライブからもビデオを選択できる「YouUpload」

これで、他のデバイスやカメラで撮影した動画でも、クラウドドライブに保存しておけば、いつでもiPhoneからYouTubeに簡単にアップロードできますね!

いったんYouUploadに動画をダウンロードするという手間はかかりますが、アプリを手動でいったりきたりしなくて済むのが便利です☆

「YouTubeへの投稿が簡単!DropboxやGoogleドライブからもビデオを選択できる「YouUpload」」をtechjo(テクジョ)で読む

techjo(テクジョ)へ

編集部おすすめ