これまでに葛飾北斎や歌川国芳など江戸時代の浮世絵師の作品がフィギュア化されたことは何度もありましたが、
くおぉ物欲MAX!葛飾北斎の作品が海洋堂クオリティのミニフィギュアに「葛飾北斎 浮世絵立体図録」
このシーンにフォーカスしてのフィギュア化は初では?
タカラトミーアーツから葛飾北斎の名作「北斎漫画」の雀踊りの場面をミニフィギュア化したガチャ商品「北斎漫画 雀踊り根付」が発売されました。
北斎クオリティな躍動感そのままに!
葛飾北斎の北斎漫画は1814年に初版が発刊された絵手本で、発刊当時から人気が高く最終的には十五編まで続きました。

葛飾北斎「北斎漫画」三編より
ミニフィギュア化されたのは5つのポージング。北斎漫画を知らない人からしたら、元ネタは一体何なのかまったくもってわからないビジュアル。北斎ファンにとってはそこがまた堪らないわけです。
どのポージングも4.5cmほどの根付タイプになっているので、バッグやスマホにつけて北斎漫画をいつでもそばに…。ガチャ設置店で見つけたら即チャレンジ!
北斎漫画 雀踊り根付北斎漫画 雀踊り根付
日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan