同部は少子化対策の一環として、昨年6月末までの1年間に届けられた婚姻の年齢についてまとめた。
婚姻を届け出た人の年齢層は、男性は最多の31~35歳が約30%、次に多い26~30歳が約28%を占めた。女性は26~30歳が約34%、31~35歳が約28%だった。
夫婦の年齢層は「夫婦とも26~30歳」の組み合わせが最も多く約19%、次いで「夫婦とも31~35歳」が多く約16%。3番目に多いのは「夫が31~35歳、妻が26~30歳」で約11%だった。51歳以上同士の婚姻も約4%いた。
(高華謙/編集:田中宏樹)