熊野神社近くにあった信のじさんが、銀閣寺近くにお引越し~♫ 安定のおいしさ、そして店主さんのおもてなし、お腹もいっぱいになるし、元気ももらえる素敵な居酒屋さんです♡
ほっこりするアットホームさが魅力
もともと、熊野神社の近くにあった頃から大好きなお店。5月に銀閣寺エリアにお引越しされてからようやく伺うことができました。錦林車庫のバス停を降りて5分ほど、ちょっと坂をのぼったらカラフルな提灯が目印です。

カウンターからお店が見渡せるほどのこじんまりさですが、逆に調理場の活気を感じられたり、店主さんと会話しながら食事を楽しめるのでこのくらいの大きさが私は好きです♡


乗っていないメニューも店主さんに聞いて注文することもできますので、お気軽に聞いてみてください~~♬
日本酒もたくさん揃ってます!
心こもったおいしさ♡

憩いセット(1515円)というお得なセットがあるので、一つはそれにしました。
何を注文しようか少し悩みたいな~というとき、色々とセットになってオトクなメニューがあると嬉しいですよね。

カリッと揚げられた衣、イカはやわらかくてふわふわ。

盛り盛りいれといたよ~と、嬉しい心遣い♡
ほっくほくの枝豆をおつまみに、何を注文しようか悩みます。

いろんな地方から取り寄せた海鮮はどれも新鮮で美味しい!これがセットに出てくるなんてとってもお得だと思います◎

ちょっとつけることによって、鯛の身がぎゅっと締まって甘さも感じられ、すごく美味しかったです。

まろやかなアボカドに、シャキシャキのレタス、プチトマトもフレッシュな甘さ。
和食屋さんですが、こうしてちょっと洋風?!なメニューも色々揃ってるのも嬉しい。

信のじさんのお魚料理は是非食べていただきたい一つです!盛り合わせにして頂いて、鯵、ホタテ、琵琶マスの3種に。見た感じからわかるプリプリさ、脂も乗って甘くて美味しそう、、、!
そして鮮やかな琵琶マス!

このすだちの切り方初めて見ましたが、こうして切ることによって皮を伝って、お造りに適量かかるので、絞りすぎて酸っぱくなることもないですし、何よりも見た目もきれい。こうしたひと手間に店主さんの料理への愛情を感じます。
脂の乗った鯵は、すごく濃厚な味わいで、そこへすだちのさっぱりさがより美味しさを引き立ててくれていました。

分厚いホタテは噛み心地も最高!
醤油をつけても甘さが引き立ちますが、岩塩だとよりその甘さを強く感じることができます。

壁にたくさんの品種の日本酒メニューがあるので、そこから好きに選ぶもよし、店主さんにおすすめを聞くのもよし◎

丁度いい漬け加減のきらっきらのいくらと日本酒!
合わないはずがありません♡


大根おろしをちょっと添えて、お醤油をたらりと、、、身もふわふわで絶品でした!

めちゃくちゃどろ~~~っと濃厚!!
ひとくちずつ、その濃厚で深い深い味わいをゆっくりじっくり感じながら、、、『うんま~~~』
ただ濃いとかじゃないんですよこれが、旨味の塊!って感じ。もう表現が追いつかないのでこちらも信のじさんへ行ったら是非注文してただ期待一品!

おもわず『ん~~~!』と唸る旨さ!!!
最後の最後までずっと美味しかったです♡
お料理の提供毎に店主さんがおすすめの食べ方や、お造りもどこから仕入れたものだよ~と教えてくださったり、お客さんに美味しく食べてもらいたいという気持ちがすっごく伝わって来ました。
だからこそより美味しく感じられて、その気持ちが伝わって心も元気になれます。
みなさんも是非!言ってみてくださいね♬
アクセス情報
■店名あったかご飯処 信のじ
◾️住所
京都市左京区浄土寺下南田町109−6
◾️営業時間
17:00~22:00
◾️定休日
水曜日
◾️お問合せ
075-771-7088
https://twitter.com/shinnoji_kyoto