観光やビジネス、ショッピングの中心地、河原町エリアのラーメン人気店をまとめました。ランチ使いから、深夜の〆まで、美味しいラーメン勢ぞろいです。
河原町周辺でラーメン屋に迷ったときはこちらへ!
ラーメン屋さんがありすぎて迷ったらぜひこちらへ!おススメ8軒をご紹介します!
淡麗スープ煮干しそば絶品「麺処 虵の目屋」

ミシュランのビブグルマンにも掲載。

澄んだ黄金色に鶏脂がキラキラする煮干し系スープ。程よい香ばしさと旨味を兼ね備えた煮干し出汁。それを引き立てるように鶏スープがフォローする、淡麗ながらしっかりとした味わい。

さらに豚チャーシューも絶品。燻製風味もうっすらするシャルキュトリー系の味わい。
限定メニューもあり、行けば何かしら美味しいラーメンが食べられる、という期待感もあります。ぜひお立ち寄りください!
店舗情報
名称:麺処虵の目屋場所:京都市中京区中之町565-23 ハレの日花遊小路 2F
営業時間:11:30~16:30(LO16:00) / 18:00~22:00(LO21:30)
https://twitter.com/Q6p5WWOigrxzYQ1
貝だしからカルボまで多彩なラーメン「麺屋 優光 河原町」


麺も若干太目のストレート麺でコシしっかり、ふすま入りですかね。しこしことした食感がスープと程よく調和。

ちょっと変わったラーメンが食べたい時におススメです。
店舗情報
店名:麺屋 優光 河原町店住所:京都市下京区稲荷町329 エリッツ四条河原町ビル 1F
営業時間:11:00~25:00(24:00L.O)
定休日:無休
SNS:https://www.instagram.com/menya.yukou.kawaramachi/
大阪の行列店が京都へ初進出!「ラーメン大戦争」

大阪の行列店「人類みな麺類」の系列店です。

どんぶり鉢を覆う、圧巻のレアチャーシュー。メンマと白ネギがトッピングされています。
特製のスープは、名古屋コーチンの鶏ガラに貝柱をあわせて、かるい口当たりのあっさりスープ。
しっかりとしたコクと、ほのかな甘みを感じます。

全粒粉が練りこまれた中太麺で、歯切れのいいもちっとした食感が特徴的。スープともよく馴染ます。
河原町のど真ん中で、オシャレな店内で、美味しくコスパもいいとなると、賑わうこと間違いなし。
通し営業なのも、地味にうれしいポイントです。ぜひ伺ってみてください。
店舗情報
店名:ラーメン大戦争 京都河原町店住所:京都市中京区山崎町238
営業時間:11:00~22:30(LO 22:00)
定休日:なし
公式:https://ramen-daisenso.com/
ナイトシーンに欠かせない不動の人気店「大豊ラーメン」

夕方から早朝まで営業していて、〆のラーメン店として不動の人気。


ビールのアテにチャーシューを食べながら、ときどき麺をすすり、スープを飲む。〆に最適な組み合わせです。
河原町のナイトシーンには、欠かせない魅惑のラーメン店です。
店舗情報
店名:大豊ラーメン 木屋町店住所:京都市中京区木屋町通四条上ル下樵木町191-11
営業時間:
[月~木・日・祝] 18:00~翌6:00
[金・土・祝前日] 17:00~翌6:00
定休日:不定休
上品な鶏白湯ラーメン「中華そば 六」

2階の高級レストランフロアにある「中華そば 六」。
隣の二つ星の高級中華料理店「VELROSIER (ベルロオジエ)」の系列店です。

京都で根強い人気と鶏白湯と山椒を使った一杯。具材は、ねぎ、ミンチ、チャーシュー、もやし、海苔。
味付け玉子を追加しました。

ラーメン好きの方なら、ぜひとも訪れてほしい1軒。女性にもおすすめです。
店舗情報
店名:中華そば 六住所:京都市下京区河原町通四条下ル2丁目稲荷町318-6 GOOD NATURE STATION 2F
営業時間:11:00~15:00 / 18:00~21:00
定休日:不定休
https://www.instagram.com/roku_chinese_noodles/
昼から深夜まで美味しい清湯ラーメンを「麺匠 一粒万倍」

清湯ベースの美味しいラーメンが食べられます。

特製はチャーシューが増量の上、玉子がトッピング。三つ葉と穂先メンマが特徴的です。
関東で有名な「菅野製麺所」の全粒粉と含んだ麺を使用。麺はプリっとした食感を残しつつも、歯切れの良さと小麦の風味が際立ちます。
チャーシューは2種、食べ比べができます。

上品な醤油の香りが、ふわりと広がります。
立地もよく営業時間も長い、あっさりしながらも旨味が深い美味しいラーメン、ふと思い出していきそう気がします。
店舗情報
店名:麺匠 一粒万倍住所:京都市中京区大黒町71 ワールド会館 1F
営業時間:
日~木 11:00~ 翌3:00
金・土 11:00~ 翌5:00
定休日:無休
関連URL:https://www.instagram.com/ichiryumanbai_kawaramachi/
カップ麺にもなった名店が復活「らーめん杉千代」


大判のチャーシューが一枚、海苔、ねぎがのっていてます。
背脂が浮いているのが京都っぽく、アクセントに一味が少し。

麺は細目のストレート。麺自体はそれほど主張することなく、柔らかめでスープに馴染む感じ。
持ち上げようするとホロホロと崩れるほど柔らかい大判のチャーシュー。
脂身の美味しさも感じる、バラの部分です。
河原町周辺で背脂醤油、豚骨醤油系は少ないのでぜひ行ってみてください。
店舗情報
店名:らーめん杉千代(すぎちよ)住所:京都市中京区米屋町380-7
営業時間:11:30~15:00 / 17:00~23:00
土日祝:11:30~23:00(日曜のみ22:30閉店)
ミシュラン掲載点!至高のこだわり淡麗スープ「麺屋猪一」

ミシュラン掲載店でもあり、全国的にも有名なお店です。

煮干しは煮干しは鳥取県境港産を使用。味玉子の他にはチャーシュー、かいわれ大根、白髪ネギ、メンマ、海苔がトッピング。淡麗系の澄みわたるスープに麺まで透けて見えます。

煮干しのスープですが、苦みが全くなく、不思議な甘みと濃い口黒醤油の風味と旨味。
すごく洗練された味わいです。食後の満足度も高いし。
並んでも食べる価値あり、おススメのラーメン店です。一度足を運んでみてください!
店舗情報
店名:麺屋猪一住所:京都市下京区恵美須之町542
営業時間:11:00~14:30/17:30~21:00(L.O.)
定休日:なし