
今回は「ケーキ」をお題に、1ランク上を目指す昇格試験に名人4段の千原ジュニア、句集出版に挑む永世名人の梅沢富美男が登場。

3連続昇格のジュニアに梅沢富美男も脱帽、「私の後はジュニア」と勝手に"後継指名"
今年に入って連続で昇格し、春のタイトル戦でも2位と絶好調のジュニアは「ここで調子に乗って、夏のタイトル戦に行きたいですね」と気合十分。
<1ランク昇格 名人4段 → 5段>
とぅるとぅるの求肥(ぎゅうひ)に透けている苺
千原ジュニア
「奥さんが買ってきたイチゴ大福が、もう"とぅるとぅる"なんですよ。イチゴが皮から(透けて)出るくらい、とぅるっ! とぅるっ! なんです。夏を感じるなというのを詠んだんですけど」

求肥とは和菓子を包む生地のこと。その透け感を独特のオノマトペで詠んだ一句に、梅沢は「私にも考えつかない! 私の後はジュニアですね」と勝手に"後継者"に指名するほど大絶賛。俳人・夏井いつき先生も「俳句の3分の1を使って謎の言葉から入る。求肥が出てきて、なるほど。あの感触が"とぅるとぅる"なんだな。

これで3回連続で昇格を達成し、MCの浜田雅功も「ジュニアさんの努力がね」と感心しきり。すると、努力を見せたくないシャイなジュニアは「努力も何もしてないんです。適当に書いただけ。むちゃくちゃなんです、僕は。エコバック買って、ビニール袋に入れるような男ですから!」と大ウソを連発して、必死に破天荒なイメージを保とうとしていた。
梅沢富美男が久々の掲載決定で満面の笑み、"エセ名人"の汚名返上で「見たか!」
このところシュレッダー送りのボツが続く永世名人・梅沢富美男。視聴者からSNSで「"エセ名人"って聞こえてた」とイジられていることも明かされ、梅沢は「今、不調なんです。どん底なんですよ。俳句の言葉が出てこない」とすっかり自信喪失。
<掲載決定 残り19句>
夏立ちぬバタークリーム強情で
梅沢富美男
「バタークリームと昭和の男を重ね合わせました。私たちの時代はケーキと言ったら、バタークリームですよ。冷蔵庫に入れておくと、カチンカチンになるんですよ。それと昭和の男は強情ですから。バタークリームも強情だなというのが重なって書いてみました。私は過去の男ですから!」

開き直った一句で掲載決定を勝ち取り、梅沢は「はっはっは。見たか!」と久しぶりの満面の笑み。夏井先生は「やっと擬人化が分かってきた。映像や音が見えないと、ただの空虚な擬人化で終わるんですね。
その一方で、先生は「おっちゃん(梅沢)は、下手に『やってやったぞ!』と思わない時の方がいい句ができますね」とクギを刺したが、久々の掲載決定がうれしい梅沢はガン無視。先ほど"後継指名"したジュニアに対して、「これから(昇格するのは)難しくなっていきますよ」と上から目線で説教をかます場面も。自信を失くしたり、自信過剰になったりとテンションがおかしい梅沢に、浜田は「誰目線でしゃべってるの?」と呆れ返っていた。
◇
さて、次回のプレバトは、「俳句名人・特待生一斉査定SP」&「色鉛筆査定」をお届け!
ミッツ・マングローブ(初段)、岩永徹也(2級)、篠田麻里子(3級)、Kis-My-Ft2・北山宏光(4級)、筒井真理子(4級)、武田鉄矢(5級)が登場し、「コーラ」をお題に渾身の一句で査定に臨む!
色鉛筆査定では美保純、水谷果穂、キスマイ北山、篠田がランキング戦に挑む!
果たして才能アリ1位は誰だ!?
次回の俳句のお題は・・・

27日(木)よる7時から お楽しみに~! 【動画はこちら】
芸術性や文才など芸能人のあらゆる才能をプロが査定! 才能アリなら絶賛!才能ナシなら容赦なく酷評!浜田雅功が最強講師陣を率いてお届けする新しいカルチャースクール番組『プレバト!!』はMBS/TBS系で毎週木曜よる7時放送。