* * *
週刊新潮に「大人は眉をひそめる『ハロウィン』バカ騒ぎをどうしてくれよう!」という記事が掲載されているが、その中で、適菜収という人が次のようにコメントしている。
「日本では今、伝統行事がどんどん曖昧になっています。
ハロウィンに警鐘を鳴らしているという、この哲学者の適菜収とかいうオッサン、大丈夫?
「端午の節句」や「ひな祭り」という日本の伝統行事をないがしろにして「ハロウィン」などという海外のイベントを嬉々としてやりやがって・・・みたいなことを言ってるけど、「端午の節句」も「ひな祭り」も、ルーツは中国だよ?
中国のイベントを嬉々として行って、日本に合うようにカスタマイズして定着させた日本の行事は多い。ハロウィンのそれと何ら変わらない。
哲学者か何か知らねーけど、ちゃんと勉強した方がいいよ、と思わずにはいられない。
【 元の記事を読む 】
(西野亮廣)