老人ホームの入居にかかる費用は施設ごとに大きく異なります。初期費用0円で入れる施設もあれば、億単位の金額が必要なケースもあります。

先日はタレントのアグネス・チャンさんが番組内で高級老人ホームへの入居を検討するシーンが放送され、「高級老人ホーム」というワードが話題になりました。

そこで今回は、みんなの介護に登録されている情報をもとに、入居一時金(入居する際に支払う月額利用料の前払い金・敷金などの合計)が高額な施設をランキング形式でお届けします。プレミアムな世界を覗いてみましょう。

集計方法
集計日 2023年6月29日
方法 みんなの介護に掲載中の全施設(51,901件)のうち入居一時金の上限値が高い順に上位20施設を集計

19位までが1億超え

高級老人ホームの世界を覗いてみよう!入居一時金『億超え』の世...の画像はこちら >>


堂々の一位は兵庫県神戸市にある介護付き有料老人ホーム「コンフォートヒルズ六甲」の3.91億円でした。

高級老人ホームの世界を覗いてみよう!入居一時金『億超え』の世界

 

125㎡の超大型個室が全掲載施設中もっとも入居一時金が高額な個室の座を手にしました。

一般的なファミリータイプの3LDKのマンションが70㎡程度ですので、ファミリーマンションの約2倍の広さということになります。

二位は東京都千代田区にある介護付き有料老人ホーム「アリア一番町」。

皇居まで歩いてすぐという好立地。2.22億円を記録したのは95.2㎡の個室でした。

三位は東京都渋谷区の介護付き有料老人ホーム「トラストガーデン常盤松」、四位には愛知県のサービス付き高齢者向け住宅「トラストグレイス白壁」が入りました。

五位の「チャームプレミア グラン 御殿山 弐番館」は1億円超の個室数が多く、50㎡の個室でも1.07億円となっています。

こちらの施設はみんなの介護の「VR施設見学」に対応しており、360°見渡せる動画で施設内を見学することができます。

高級老人ホームの世界を覗いてみよう!入居一時金『億超え』の世界

 

元気なうちから高級老人ホームに入るという選択も

老人ホームは種類ごとに対象としている要介護度に差があります。

サービス付き高齢者向け住宅は自立や、もっとも要介護度の低い要支援1~2の方を対象としています。

宅型有料老人ホームも要支援1~2や要介護1~2の方が多い傾向にあります(※いずれも施設ごとに異なります)。

一流シェフの料理、シアタールームでの映画鑑賞やグランドピアノを使用した生演奏会、趣味を楽しむサークル活動など、大人の嗜みを満喫できる環境が整っている高級老人ホーム。

元気なうちから高級老人ホームに入り、快適なシニアライフを送るという選択も視野に入れてみては?

参考記事

サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)とは?入居条件や食事・認知症対応を解説

【図解】住宅型有料老人ホームとは?入居条件や特徴・1日の流れを解説


本日の入居一時金が高い高級老人ホーム情報を見る

編集部おすすめ