2024年11月21日に【グローバルX US テック・配当貴族 ETF】(銘柄コード:283A)が新規上場することから、この新しいETFの特徴、組成や設定のねらいについてご紹介いたします。
基本情報
銘柄名・コードグローバルX US テック・配当貴族 ETF(283A)ファンドの特色米国のテック関連銘柄のうち、おもに7年以上連続で年間配当総額を増配している銘柄から構成される、「S&Pテクノロジー配当貴族指数 (TTM 円建て、トータルリターン)」との連動を目指すETFです。対象指標S&Pテクノロジー配当貴族指数 (TTM 円建て、トータルリターン)対象指標の概要S&Pテクノロジー配当貴族指数 (TTM 円建て、トータルリターン)は、S&P Dow Jones Indices LLCが開発した米国のテック関連銘柄のうち、7年以上連続で増配を実施している銘柄によって構成される株式インデックスです。
・米国上場の普通株式のうち、以下のセクターおよび産業サブグループ※に属する銘柄が組入候補銘柄となります。※業種名は、原則としてS&PとMSCI Inc.が共同で作成した世界産業分類基準(GICS)によるものです。
セクター: 情報技術
産業サブグループ:インタラクティブ・ホームエンターテインメント、インタラクティブ・メディアおよびサービス、情報処理・外注サービス、取引・決済処理サービス
・組入候補銘柄のうち、おもに7年以上連続で年間配当総額を増配している企業が指数組入銘柄に選定されます。
・各銘柄の組入比率は、均等加重によって決定されます。計算期間毎年2月11日~5月10日、5月11日~8月10日、8月11日~11月10日、11月11日~翌年2月10日
(※最初の計算期間は2024年11月19日から2025年2月10日まで)分配金支払基準日毎年2月10日、5月10日、8月10日、11月10日(年4回)管理会社Global X Japan株式会社信託受託会社三井住友信託銀行株式会社売買単位1口単位信託報酬0.3025%(税込0.275%)以内上場日2024年11月21日(予定)
新しいETF組成の思い
グローバルX US テック・配当貴族 ETFは、米国のテック関連銘柄のうち、7年以上連続増配を実施している銘柄から構成されるETFです。
これまで良好なパフォーマンスを示してきた米国テック株ですが、大統領選挙や足元での地政学リスクの高まりなどから先行きの不透明感は高まってきています。このような背景から、テック株の中でも相対的にリスク抑制的な銘柄を選定するため、連続増配という株主還元施策に着目しました。
長期的な連続増配を実施しているテック企業は、高い競争力や優れたビジネスモデルに支えられた安定的な利益の創出力が見込まれます。こういった要素はボラタイルなマーケット環境において株価の下支え要因となり、相対的に安定した値動きをもたらすことが期待できます。また、配当による株主還元に意欲的であることから、テクノロジー市場の成長を背景とした利益拡大によって、長期的な株価上昇だけでなく、更なる増配にも期待できます。
新しいETFの特徴
テック企業と配当
テクノロジーセクターは、技術革新や新たなビジネスモデルを生み出す企業が多く、その高い成長性が魅力のひとつです。
利益を配当として株主に還元する企業は少ないイメージがありますが、成長を続けながらも健全な財務状況を維持しているテクノロジー企業は配当を行っています。
アップルの例
テクノロジー企業の多くは、稼いだ手元のキャッシュを研究開発や工場の建設などの設備投資に回し、更なる成長を目指します。初代iPhoneを発売した2000年代当時の米アップルも同じく、会社が高度成長期にあったためジョブズ前CEOは株主への利益還元には慎重でした。
2011年にティム・クック氏がCEOに着任し、翌年には、「当社は、研究開発、買収、直営店の新規開店、サプライチェーンにおける戦略的前払いおよび資本支出、そしてインフラ構築のための投資を行なってもなお、戦略的な機会のための軍資金を充分に維持でき、また事業を行なっていくための充分なキャッシュを持っています。そこで配当と自社株買いを始めることにいたしました。」と、3年間で450億ドルを使用し、17年ぶりに配当を再開する旨を宣言しました。
その時点でアップルはiPhoneやiPad、Macなどの現在の同社のビジネスを支える代表的な商品がほぼ揃い、成長も軌道に乗り始めた段階であったことから、成長投資を継続しつつも株主還元を実施できる規模に達したと判断したのだと考えられます。
アップルのように将来の投資計画を明確にした上で株主還元を存分に行える企業は、質の高い企業だとも言えます。
長期的に増配する米ハイテク企業、インカムと成長を享受
S&Pテクノロジー配当貴族指数では、7年以上連続で増配しているテクノロジー関連セクター銘柄を抽出しています。安定的な配当政策を行っている大手テクノロジー企業に着目することで、成長しつつも安定的に増配できる余剰資金を持つ企業に投資することができます。
下図のとおり、余剰資金が潤沢な企業が集まるS&Pテクノロジー配当貴族指数を一般的なテクノロジー株指数と比較すると、急落時に下げづらい(下げ幅が小さい)という特性があることが分かります。グロース重視でボラタイルなテック関連投資商品が多い中、増配の要素を追加することでクオリティの高いハイテク株を選定し、比較的ボラティリティを抑えた投資に近づけられます。
連動指標のパフォーマンス
【S&Pテクノロジー配当貴族指数 (TTM 円建て、トータルリターン)のパフォーマンス推移】
【暦年別の騰落率】
【参考情報】
● 情報ベンダーコード
(ETFコード)
Quick:283A/T、Bloomberg:283A JT Equity、Refinitive:283A.T
(対象指標)
Bloomberg:SPTDATJT Index
● 対象指標の算出要領
https://www.spglobal.com/spdji/en/documents/methodologies/methodology-sp-dividend-aristocrats-indices.pdf
※指数のディスクレイマーについては下記をご参照ください。
&Pテクノロジー配当貴族指数 (TTM 円建て、トータルリターン)はS&P Dow Jones Indices LLCまたはその関連会社(「SPDJI」)の商品であり、これの使用ライセンスがGlobal X Japan株式会社に付与されています。S&P®、S&P 500®、US 500、The 500、iBoxx®、iTraxx®およびCDX®は、S&P Global, Inc.またはその関連会社(「S&P」)の商標です。Dow Jones®は、Dow Jones Trademark Holdings LLC(「Dow Jones」)の登録商標です。
S&P DOW JONES INDICESまたは第三者ライセンサーは、S&Pテクノロジー配当貴族指数 (TTM 円建て、トータルリターン)またはその関連データ、あるいは口頭または書面の通信(電子通信も含む)を含むがこれに限定されないあらゆる通信について、その妥当性、正確性、適時性、または完全性を保証しません。S&P DOW JONES INDICESは、これに含まれる過誤、遺漏または中断に対して、いかなる義務または責任も負わないものとします。S&P DOW JONES INDICESは、明示的または黙示的を問わず、いかなる保証もせず、商品性、特定の目的または使用への適合性、もしくはS&Pテクノロジー配当貴族指数 (TTM 円建て、トータルリターン)を使用することによって、またはそれに関連するデータに関して、Global X Japan株式会社、グローバルX US テック・配当貴族 ETFの所有者、またはその他の人物や組織が得られるべき結果について、一切の保証を明示的に否認します。上記を制限することなく、いかなる場合においても、S&P DOW JONES INDICESは、利益の逸失、営業損失、時間または信用の喪失を含むがこれらに限定されない、間接的、特別、懲罰的、または派生的損害に対して、たとえその可能性について知らされていたとしても、契約の記述、不法行為、または厳格責任の有無を問わず、一切の責任を負わないものとします。S&P DOW JONES INDICESは、Global X Japan株式会社の商品の有価証券届出書、目論見書またはその他の募集資料を審査しておらず、いかなる部分も作成および/または証明しておらず、またS&P DOW JONES INDIESはそれらを管理していません。S&P DOW JONES INDICESのライセンサーを除き、S&P DOW JONES INDICESとGlobal X Japan株式会社との間の契約または取り決めの第三者受益者は存在しません。