身近で手頃でおいしい食材の卵ですが、実はお酒との相性もピッタリです。

ビールから日本酒・焼酎だけでなくワインまでどんなお酒とでも楽しめることができます。

また、卵料理はどんな食材とも相性がいいので、1つのレシピを覚えるだけで無限にアレンジをしていくことができます。

ここでは万能な卵料理を季節や気分、材料に合わせてを紹介していきます。

どれもしっかりおいしいので、ぜひ作ってお酒ライフを充実させましょう。

卵を使ったおつまみ料理50選

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選の画像はこちら >>

豚肉とお野菜のすき焼き風煮

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

生卵と何か絡めたい!ありのままの卵を楽しめるリーズナブルでおいしいなんちゃってすき焼き風を食べて心も体も温まりませんか?

締めはきしめんでもご飯でもOK。

お酒も最初はビールで、その後は焼酎でも日本酒でも合います。

野菜のカスタマイズは自由なので好みや気分に合わせてオリジナルのすき焼き風煮を卵にくぐらせて楽しんでください。

少しお財布が厳しいお正月におすすめの一品です。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】お正月後のお財布に優しい!簡単美味しい「豚肉とお野菜のすき焼き風煮」

えびとブロッコリーの卵とじ

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

色とりどりで華やかな見た目が春にぴったり、えびとブロッコリーの卵とじ。

下準備したえびをとブロッコリーを炒め、焼き目がついたらオイスターソースで味付けし卵で閉じたら完成。

ビールはもちろんワインも合います。

1人で贅沢気分を味わってもいいし、客人に振る舞えば喜んでもらえること間違いなし。

失敗しづらい簡単な料理なので苦手な人にもおすすめです。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】海老の旨味でお酒が進む!「えびとブロッコリーの卵とじ」

濃厚ぶっかけ豆腐

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

火もレンジも使わない、盛り付けるだけで完成する究極に簡単でおいしい濃厚ぶっかけ豆腐。

お皿に豆腐と卵黄、キムチを乗せて粉チーズとブラックペッパーをかけるだけ。

暑い時期には豆腐をヒンヤリ冷やせば、ビールが進むこと間違いなし。

納豆やオクラでねばとろにしてもおいしいですよ!

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】とろ~り卵黄が食欲をそそる「濃厚ぶっかけ豆腐」

とろたま豆腐

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

暑い夏の日にぴったりの冷たい豆腐と卵のコンビ。

今回はカニカマをのせた、とろたま豆腐。さっと作れるお手軽おつまみです。

豆腐にカニカマと卵黄をのせ、めんつゆとゴマをかけたら完成。

お好みでごま油やネギをでのせてもおいしいです。

キンキンに冷やしたビールはもちろん、冷酒や冷やした白ワインでキュッと一緒に爽快感を楽しむのはいかがでしょうか?

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】手抜き過ぎるのに旨すぎる!「とろたま豆腐」

手作りシーザーサラダドレッシング

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

夏にピッタリのパーフェクトドレッシング、手作りシーザーサラダドレッシング。

作り方はヨーグルト・マヨネーズ・パルメザンチーズを混ぜるだけ!

おいしいのでどんな野菜にも合いますし、作り方が簡単なことに加えて、パーフェクト食品と呼ばれるヨーグルトを使っているので栄養もちゃんと摂取できます。

ヨーグルトには紫外線の吸収を抑える効果もあるので、女性の夏にピッタリの一品です。

詳しいレシピはこちら!

冷蔵庫にある3つの材料で簡単!さっぱり!『手作りシーザーサラダドレッシング』の作り方

アスパラベーコンエッグ

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

サラダのサッパリ感とベーコンのおつまみ感の両方を兼ね合わせるアスパラベーコンエッグ。

ゆで卵とマヨネーズの濃厚な味わいの中にいるマスタードと塩コショウがアクセントとなり、濃厚なお酒の進む味わいに仕上がります。

夏の冷たいビールからの冷えた白ワインのコンボがおすすめです。

アスパラとベーコンを使ってアスパラベーコンを合わせるとよりお酒が進みます。

詳しいレシピはこちら!

決め手はマスタード!意外にビールと好相性な濃厚サラダ「アスパラベーコンエッグ」

トマトと卵の中華炒め

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

夏場の食欲が落ちた時にはさっぱりとしたものが食べたくなりますよね?そんな時はトマトと卵の中華炒めがおすすめです。

作り方は、切ったトマトと卵を炒めるだけ。

鶏がらスープの素を入れることで食欲が掻き立てられ、卵のまろやかさとトマトの酸っぱさが気持ちまでさっぱりさせます。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】意外と知られてない中華料理!さっと炒めるだけの「トマトと卵の中華炒め」

中華風蒸し卵

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

レンジで作れる手軽さだけど、しっかりとした味わいと小洒落た見た目の中華風蒸し卵。

何も入っていない卵だからこそ、茶碗蒸しのような食感や味わいを楽しむこともでき、エビや銀杏、ミツバなどを飾れば本格茶碗蒸しになります。

また、ザーサーイや長ネギ、お好みでラー油をかければ中華感を味わうこともできます。

あったかく優しいおつまみを暑い日に、冷たいお酒のあてにするものオツなもの。

詳しいレシピはこちら!

レンジで作る!なんちゃって茶碗蒸し「中華風蒸し卵」

梅とえのきの卵とじ

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

たまごのフワフワ感とえのきのシャキシャキ感、梅のサッパリ感を楽しむことができる梅とえのきの卵とじ。

梅はカリカリ梅にすることでサッパリ感に加えてカリカリとした食感も楽しむことができます。

蒸し暑い日の夜にさっぱりおつまみとしてもおすすめですが、少し涼しい夜に夜風に当たりながら飲む日本酒のおつまみにも相性◎。

詳しいレシピはこちら!

とっても簡単!バターが薫る『梅とえのきの卵とじ』あっさり和おつまみ

塩昆布で豆腐の卵とじ

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

夏の暑さは残るが少し涼しくなった夜には塩昆布で豆腐の卵とじがおすすめです。

卵の甘さと豆腐のまろやかさにアクセントを出すのが塩昆布。塩味が加わることでより甘みが増し、おつまみとして力を発揮します。

ネギを乗せればシャキシャキとした食感といい辛味がさらにいいアクセントとなります。

調味料と豆腐、塩昆布を煮込み、卵でとじたら完成です。

詳しいレシピはこちら!

芋焼酎に合う懐かしくて優しいおつまみ「塩昆布で豆腐の卵とじ」

ピーマンのソーセージ詰め

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

素朴だけど絶対おいしいピーマンのソーセージ詰め。

ピーマンにケチャップをつけて、ソーセージと卵をのせて最後にブラックペッパーをかけたら完成。

卵とソーセージの食べ応えとケチャップの酸味、ピーマンのアクセントがやみつきになります。

ピーマンの旬は6~9月なのでぜひお買い得でおいしいピーマンで作ってみてください。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】どこか昭和を感じる!素朴なおつまみ「ピーマンのソーセージ詰め」

しいたけと鶏肉の皿蒸し卵

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

ビールも日本酒もレモンサワーもよく合う万能おつまみのしいたけと鶏肉の皿蒸し卵。

作り方はしいたけと鶏肉を焼き、溶いた卵と混ぜてレンジでチンするだけ。

一人で豪快に食べてもみんなでシェアしてもOK。

しいたけの旬は、春(3~5月)と秋(9~11月)の2回あるので卵の中に隠れてるリーズナブルで大ぶりなしいたけをぜひ楽しんでください。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】新しいのに懐かしい味!お酒のお供に最適な「しいたけと鶏肉の皿蒸し卵」

ふわっとたまごの小松菜ナムル

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

栄養価が高く、クセがなく食感の良い小松菜を使ったふわっとたまごの小松菜ナムル。

茹でた小松菜に味付けをし、ふわっと焼いた卵と合わせて完成。

マイルドな味付けはもちろん、にんにくや一味唐辛子でしっかりおつまみとしても楽しむことができます。

小松菜は年間通して出回っていますが、冬が旬なのでぜひ旬の小松菜で作ってみてください。

詳しいレシピはこちら!

冬野菜でつくる、ビールの最強パートナー「ふわっとたまごの小松菜ナムル」

レンコンたまごサラダ

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

シャキシャキ食感のレンコンと卵とマヨネーズで作るビールにぴったりのレンコン卵サラダ。

作り方は、茹でたレンコンとお好みの茹で加減のゆで卵をマヨネーズとこしょうで混ぜて味を整えたら完成です。

ちなみにレンコンの旬は秋口から冬にかけてなので、いいレンコンが手に入ったらぜひ作ってみてください。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】シャキシャキ感が癖になる!「レンコンたまごサラダ」

しみしみおでん

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

コンビニおでんよりもおいしいお好みおでんを楽しめる紅茶のティーバックで作る簡単おでん。

ティーバックで作る簡単レシピですが、驚くほど違和感はありません。

コンビニで売っていないような具材もおでんにしたり、色々な具材の出汁がきいたつゆも最高においしいです。

半熟から固めの卵まで色々な食感を楽しんでください。

詳しいレシピはこちら!

冬のど定番!手羽元がほろほろ「しみしみおでん」

擬製豆腐

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

定番かつアレンジ自在の擬製豆腐。

ベースとなる豆腐と卵にお好みの具材を加えるだけで和・洋・中と変幻自在の万能おつまみとなります。

ほぐした豆腐と炒めたネギやひき肉、溶き卵などを混ぜて火を通して完成。

オリーブオイルで調理してケチャップマヨネーズをかければ洋風に、最後の味付けに出汁醤油をかけると和風に、ごま油やラー油をかけて辛子醤油で食べれば中華風を楽しめます。

詳しいレシピはこちら!

豆腐と卵さえがあればできる!お好みの具材で和・洋・中にアレンジ自在な『擬製豆腐』のレシピ

 鶏ごぼうつくね

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

お酒といえば焼き鳥!焼き鳥店で人気のメニューの1つにジューシーで食べ応えのあるつくねがあります。

自宅であつあつのつくねを卵に絡めてビールと一緒にいただきませんか?

作り方はごぼうと玉ねぎを炒めてあら肉と混ぜてつくねにし、焼いて味つけをするだけ!

人数や食欲に応じてたくさん作ることもできます。

黄身もそのまま絡めてもよし、つくねを焼いて残ったタレや一味唐辛子などお好みでアレンジし、気の済むまでつくねとビールを楽しんでください。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】卵黄をとろり絡めてネットリ美味しい「鶏ごぼうつくね」

カリふわチキン

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

手間いらずでカリカリチキンをおつまみにしませんか?

ボウルにネギ・卵・片栗粉・鶏むね挽肉・ごま・片栗粉・酒を混ぜ合わせフライパンでこんがり焼きあげれば完成。

ケチャップをかけてナゲット風に食べたりブラックペッパーをかけてスパイシーにしたり、チリソースをかけてアジアン風にすればよりビールが進みます。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】ズボラな方でも簡単美味しい!病みつきおつまみ「カリふわチキン」

きくらげと豚肉の卵炒め

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

卵の焼き加減はお好みで半熟でもしっかり焼きでも楽しむことができ、特にビールとの相性が抜群のきくらげと豚肉の卵炒め。

きくらげのプリプリ感とオイスターソースベースで少し塩で整えたさっぱりとした味わいを楽しむことができます。

卵と豚肉とブロッコリーでタンパク質も十分!

生きくらげだとより食感を楽しむことができるので、スーパーで見つけたらぜひ買って作ってみてください。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】ふわふわ卵がたまらない!「きくらげと豚肉の卵炒め」

パプリカ巣ごもり

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

超簡単に作れる!とろ~り卵がおいしいパプリカの巣ごもり。

作り方は本当にシンプルで、パプリカを油で炒めて塩こしょうで味付けし、卵をお好みの硬さにするだけで完成。

パプリカを黄身に絡めることで、濃厚な味わいを楽しむことができ、そのあとにしっかり味付けをした塩こしょうがビールに手を伸ばさせます。

パプリカを交互に食べればさっぱり相まってビールが進むこと間違いなし。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】とろ~り卵が絡んで美味しい!「パプリカ巣ごもり」

チンたまご

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

電子レンジしか使わない!超がつく手軽さでふわふわ卵が食べられるチンたまご。

使うのはタッパーと電子レンジのみ。タッパーに切った小松菜を入れ、加熱し溶いた卵と溶けるチーズを入れたら後は2分待つだけ。最後にブラックペッパーでアクセントをつけて完成。

中からチーズが溶け出すあつあつふわふわ卵は誰もが食べたいはず。

楽しておいしくいただきませんか?

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】レンジだけで作れちゃう!ふんわり卵料理「チンたまご」

ミツバ香るコクとろだし巻き卵

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

隠し味の天かすがとびきりのトロ~リ感を出す!ミツバ香るコクとろ出し巻き卵。

作り方はいたってシンプル!用意する材料は卵とミツバと天かすとだし醤油だけで、天かすを入れる以外は普通の卵焼きの作り方でOK。

ポイントは中が半熟のうちに巻き込むだけ

ビールはもちろん、ミツバの香りが焼酎や日本酒など和のお酒との相性が抜群です。

詳しいレシピはこちら!

天才的隠し味を見つけてしまった…『ミツバ香るコクとろだし巻き卵』の作り方

海老だし巻き卵

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

中に海老を入れる海老だし巻き卵。

海老のプリプリ感と海鮮の塩気を楽しむことができるだし巻き卵にです。

作り方は想像通り、卵を焼いて巻く過程で少しずつ海老を入れていくだけです。

海老は大ぶりなのを丸ごと入れてしっかり食感を味わっても、細かく刻んで全体的にプリプリさせるのもおいしいのでお好みで作ってください。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】熱々!ジューシーおつまみ「海老だし巻き卵」

切干大根のチーズ卵

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

チーズと切干大根がたっぷはいった豪快卵焼き、切干大根のチーズ卵。

卵焼きが食べたいけど、普通の卵焼きじゃ物足りない人にぴったりの満腹感を味わえます。

作り方は溶いた卵の中に切干大根とチーズを混ぜ、厚焼き卵のように焼くだけです。

大きなサイズの卵焼きから溢れ出すトロ~リチーズとボリューム感は、ビールにぴったりです。

詳しいレシピはこちら!

絶対ハマる!ボリューム満点「切干大根のチーズ卵」

具沢山たまご蒸し

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

簡単真空調理で誰でも簡単においしい厚焼き卵がつくれます。

調理のポイントはジップロックなどの真空にできる耐熱袋に具材を入れていき、沸騰したお湯の中に入れることです。

卵の中身はひじきとカニカマの他にもアレンジは自由。

ビールにも日本酒にもある万能おつまみになるので、作り方をマスターすれば応用の幅は広いです。

詳しいレシピはこちら!

ふっくらうまい!袋に入れて真空調理「具沢山たまご蒸し」

アンチョビエッグ

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

お気軽でおいしいおすすめのゆで卵料理、アンチョビエッグ。

材料はアンチョビさえあれば簡単。

ゆで卵に刻んだアンチョビを刻んでのせるだけ。

アンチョビフィレの塩気のいつもと違った味わい、アレンジとしてパプリカパウダーやディルなどのハーブをのせればおしゃれで華やかになります。

急な来客の時のおつまみにもおすすめな一品です。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】アンチョビの塩気でお酒が進む!お手軽「アンチョビエッグ」

味噌漬け卵

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

全員におすすめ!毎日おつまみとして楽しめる味噌漬け卵!

醤油、砂糖、みりん、味噌、豆板醤、はちみつ、にんにくで漬け込んだ半熟卵が美味しくないわけがない。

半日で浸かるので作ったその日に食べれますし、どんどん使って味がしみていくのを毎晩楽しむのがおすすめです。

毎晩違うビールやお酒と卵を食べるのは毎日の楽しみになるの間違いなしです。

詳しいレシピはこちら!

ネットで話題のビールに合うおつまみ「味噌漬け卵」をつくってみた!

ささみの卵ロール

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

お家で簡単に作れる卵で包む、なんちゃって北京ダックです。

タレに絡んだささみときゅうりを薄焼き卵で巻いて完成。

北京ダックを彷彿とさせるしっかりとした味付けのささみときゅうりの食感が楽しめます。

子供が好きな味ですし、自分で手巻きにすることもできるので、ファミリーにおすすめの一品です。

詳しいレシピはこちら!

なんちゃって北京ダック!「ささみの卵ロール」は病みつきの味

うずら卵のカレー炒め

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

とにかくビールとの相性が抜群なうずら卵のカレー炒め。

パクパクたべれるうずらの卵がカレーとひき肉でより進みます。

しかも10分ほどでできてしまう簡単さ!にんにくと玉ねぎ、ひき肉を炒めて、カレー粉などで味をつけ、うずらの卵を入れて5分ほど落しブタをしたら完成。

もちろんごはんのおかずにもぴったりです。

詳しいレシピはこちら!

絶対美味しい卵×カレーの組み合わせ!「うずら卵のカレー炒め」

アボカドのじゃこ卵

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

簡単に作れて圧倒的においしいアボカドのじゃこ卵。

加熱したアボカドのクリーミーなおいしさをちりめんじゃこの食感や塩気がより引き立ててくれます。

フライパンでアボカドとちりめんじゃこを炒めてから、粉チーズと塩をひとつまみ入れた卵を入れてお好みの状態にしから、ちりめんじゃこと粉チーズ、ブラックペッパーを振りかけて完成です。

詳しいレシピはこちら!

5分で完成!"アボカド"と"ちりめんじゃこ"の奇跡の組み合わせ「アボカドのじゃこ卵」!

お出汁すくらんぶる・えっぐ

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

卵料理の王道メニューのスクランブルエッグを少しアレンジした、お出汁すくらんぶる・えっぐ。

作り方はいたってシンプル。溶き卵に出汁を加えてフライパンでスクランブルするだけです。

出汁が日本酒や焼酎と合うので相性は抜群です。

お好みの具材やアレンジも楽しめる一品であり、盛り付けにじゃこやミツバを散らすと見た目も華やかになるのでどうぞお試しください。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】人気定番おつまみを洋風アレンジ「お出汁すくらんぶる・えっぐ」

もやしのとん平焼き

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

がっつり卵料理が食べたいなら、いつでもお安く手に入る食材で、屋台や居酒屋で大人気のとん平焼きを手軽に作りましょう!

豚肉ともやしを炒め、溶き卵をいれて最後に畳むだけの包丁いらずの手軽さ。

ボリューミーなもやしのとん平焼きは、ビールやハイボールと相性バッチリです。

1人の時はもちろん、何人かで宅飲みをするときの食事には料金・ボリューム共に特におすすめの一品です。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】リーズナブルなのに大満足!ボリューミーな「もやしのとん平焼き」

フライパン瓦そば

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

卵を使ったガッツリメニューの山口の郷土料理、瓦そば。

本来は、茹でた茶そばとトッピングを熱した瓦にのせてつゆで食べます。

手間はかかりますが、その分おいしく満腹感も十分です。

牛コマの土台に茹でた茶そば、溶いた卵を薄焼きにした錦糸卵をのせ、刻み海苔、薄切りレモン、もみじおろしをのせれば完成です。

つゆにつけて食べつつ、レモンをしぼったり、もみじおろしを加えて味変しつつさっぱり食べることができます。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】がっつり派のあなたに!おつまみにもピッタリな「フライパン瓦そば」

ビッグカツ丼

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

懐かしのベストセラー駄菓子「ビッグカツ」を使って簡単で、しかもおいしいカツ丼を紹介します。

作り方は、切ったネギとビッグカツを調味料と水で煮込み、溶き卵を加えて完成。

まさに30円の駄菓子とは思えないクオリティーです。

ご飯にかけてもかけなくてもおいしい!

少しだけカツ丼が食べたい時にはもってこいのレシピです。

詳しいレシピはこちら!

まるで本物のカツ丼!懐かしの駄菓子が大変身!「ビッグカツ丼」

卵黄とろ~り豚ニラのピリ辛炒め

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

これぞ至高のガッツリおつまみ、卵黄とろ~り豚ニラのピリ辛炒め!

ごま油が香った直後ににんにくとニラのインパクトが豚肉と一緒に味わえます。一手間かけたコチュジャンとオイスターソースの味付けがお酒に手を伸ばさせます。

焼肉のタレで簡単に味付けてもバッチリおいしいです。

次の日の心配がないなら、ビールや焼酎ロックと合わせてガッツリ楽しみませんか?

詳しいレシピはこちら!

恐れないでにんにく臭!おいし過ぎて止まらない味!『卵黄とろ~り豚ニラのピリ辛炒め』の作り方

卵のっけのピリ辛ひき肉

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

食べる量は少なくていいけど味がしっかりめのおつまみがほしい日におすすめなのが卵のっけのピリ辛ひき肉。

コチュジャンベースの味付けのひき肉と、とろ~り卵で濃厚な味わいに。

お酒のお供にふさわしいしっかりとした味と決して量は多くないけど感じる満腹感を楽しむことができます。

ほうれん草がいいアクセントとなりひき肉が止まりません。

ご飯のお供にもバッチリです。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】とろり卵を絡める最強おつまみ!「卵のっけのピリ辛ひき肉」

ハムエッグ

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

朝食から呑兵衛まで幅広く絶大な人気を誇るハムエッグ。

からしを効かせたオーロラソースをかけた千切りキャベツの上にハムエッグをのせて完成。

目玉焼きの上にハムをのせても、ハムの上に卵を落とすのもよし。

ハムエッグには醤油でもソースでも、塩こしょうなどお好みの食べ方でお酒と楽しんでください。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】呑兵衛の定番!止まらない美味しさ「ハムエッグ」

アボカドタマツナ

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

ワインに合う簡単デリ風おつまみ、アボカドタマツナ。

デリ風とはデリカテッセン風の略で洋風惣菜の意味なので、ワインが合わないわけがない!

作り方は潰したゆで卵にアボカドと水気を切ったツナ、調味料を入れて混ぜ合わせ、最後にコショウを振って完成です。

定番のタマツナにアボカドのみずみずしさが加わり、パンにも合うおかずを楽しめます。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】夏のお出かけのお供にもぴったり!簡単デリ風「アボカドタマツナ」

タルタル海老ブロッコリー

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

お酒が進むだけじゃない!おしゃれな見た目と味わいのタルタル海老ブロッコリー。

作り方は簡単。海老とブロッコリーを下準備して焼き、タルタルソースを作ったら混ぜ合わせることで完成です。

しっかりきいた塩コショウがビールを進ませ、海老とブロッコリー、タルタルソースが白ワイン・レモンサワーとの相性がバッチリです。

みんなで飲む時に最適のおつまみです。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】お酒も箸も止まらないおつまみ「タルタル海老ブロッコリー」

ブロッコリーカルボナーラ

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

低カロリーで低コストな人気の本格洋風おつまみブロッコリーカルボナーラ。

作り方はベーコンと下茹でしたブロッコリーを焼き、よく混ぜた卵と粉チーズであえて完成。

卵と粉チーズを混ぜるだけなのにしっかりカルボナーラを感じることができます。

ベーコンと塩コショウを振ったブロッコリーのスパイシーさがおつまみとして力を発揮します。

白ワインを飲むなら間違いなくおすすめな一品です。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】完璧な相性!激ウマおつまみ「ブロッコリーカルボナーラ」

サバ缶とろたま

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

白ワインに合う超簡単にできるてさっぱり食べ応えのあるサバ缶とろたま。

サバ缶を使うことが簡単レシピのポイントです。

サバ缶・卵・ピザ用チーズを混ぜたあと、加熱してお好みで大葉をトッピングして完成。

水煮缶の味がついていますが、塩味が足りない場合は塩を足したり、醤油を足して少し和風にしてもおいしいです。

詳しいレシピはこちら!

おうちでバル気分を楽しめちゃう!超簡単な「サバ缶とろたま」

サーモン濃厚カルパッチョ

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

イタリアンな気分な時はサラダにサーモン濃厚カルパッチョを作ってみてはいかがでしょうか?

水にさらしたオニオンスライスにサーモンをのせ、マスタードドレッシングにクレソンと温泉卵をのせて完成です。

サーモンは卵につけたり、クレソンと合わせたりといろいろな楽しみ方があります。

ワインやスパークリングワインなどをおしゃれに合わせて楽しみましょう。

詳しいレシピはこちら!

見た目で胃袋を刺激する卵のとろ~り「サーモン濃厚カルパッチョ」

トマトパスタのフリッタータ

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

お手軽イタリアンおつまみ、トマトパスタのフリッタータ。

フリッタータとは、オムレツやキッシュに似た卵料理です。

茹でたパスタと卵、レトルトパスタ用のトマトソースを常温のままよく絡め、フライパンで焼くだけ。

お好みでバジルやブラックペッパー、粉チーズ、タバスコなどをかけて味変しながらゆっくり楽しむこともできます。

詳しいレシピはこちら!

レトルトソースでお手軽に作れる「トマトパスタのフリッタータ」

貧乏人のパスタ

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

貧乏じゃなくても大好き貧乏人のパスタ。

ひどいネーミングですが、日本でいう卵かけご飯のような手軽さとおいしさです。

レシピは様々ですが、今回は豪華にトリュフ塩を使ったレシピを紹介します。

ない場合はにんにくや塩・こしょうで代用が可能です。

卵かけご飯同様素材にこだわればこだわるほどおいしくなるので、まずはシンプルなレシピに挑戦してみてはいかがでしょうか?

朝ごはんやシメ、ワインのお供にもぴったりです。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】シメにぴったり!チーズと卵のコラボがたまらない「貧乏人のパスタ」

具だくさん酸辣湯

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

ピリッと辛く、スッキリ酸っぱい酸辣湯をお家で楽しみませんか?

材料は多いですが、全て鍋に入れるだけの簡単レシピ。

何と言っても酸辣湯は万能なのです!

お酒のシメにはもちろん、あったかおつまみとしてお酒にも合いますし、寒い日にはあったまり、暑い日にはさっぱりかつ少し汗をかいてさっぱりできるのです。

卵も口当たりの良いふわふわ卵と食感がいい卵の違いも楽しんでください。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】酸味と辛味が後引くうまさ!「具だくさん酸辣湯」

コンビーフの炙り

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

家にあるストック缶詰を使った、みんな大好きコンビーフを使ったおつまみ。

作り方は簡単で、下準備をしたコンビーフをトースターで焼き、卵黄と海苔をのせたら完成。

一手間かけて下準備したラー油やにんにく、ごま油がきいてて、ビールや日本酒とよく合います。

物足りない人は、クラッカーやご飯、海苔で巻いてもおいしいです。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】ちびちび系おつまみの新定番「コンビーフの炙り」

生ハムdeユッケ

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

お家で・安く・簡単ユッケができちゃう、生ハムdeユッケ。

キュウリとタレを絡めて混ぜ、切った生ハムとゴマと和えたら、最後に卵黄を乗せて完成。

生ハムは重ねたままカットすることで、食べ応えとユッケ感が増します。

生ハムの塩気とコチュジャンの辛味と卵の濃厚さはどんなお酒とも合うので、お好みのお酒と合わせて楽しんでください。

詳しいレシピはこちら!

細かい下処理は何もなし!切って混ぜて見た目も食感もユッケそのもの!『生ハムdeユッケ』の作り方

月見納豆

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

日本酒や焼酎の和のお酒には和のおつまみ!月見納豆。

納豆のネバネバ感と塩辛と合わさるまろやかで深い塩気を卵黄と大根おろしがアクセントになります。

作り方は簡単。納豆と塩辛を混ぜ大根おろしと卵黄をのせるだけです。

塩辛と納豆をパックで買えば量の調節も簡単です。

海苔で包んでもご飯にのせて食べるのもおいしいおつまみです。

詳しいレシピはこちら!

超簡単!日本酒が進む!混ぜるだけのおつまみ「月見納豆」

ヘルシーにんじんしりしり

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

卵とにんじんだけを使う超簡単でヘルシーなにんじんしりしり。

にんじんを切って炒めて、卵と混ぜるだけ。

おいしさを引き出す昆布茶をひとつまみ入れるだけで、深い味わいとにんじんの甘さを感じることができます。

おかずにするのはもちろん、にんじんしりしりは沖縄の郷土料理なので、泡盛や焼酎と相性がいいです。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】使う食材はにんじんと卵だけ!「ヘルシーにんじんしりしり」

ベビースターラーメンのスクランブルキムチエッグ

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

名前を見ただけでお酒とバッチリなおつまみとわかるベビースターラーメンのスクランブルキムチエッグ。

溶いた卵にキムチ入れフライパンで焼き、ベビースターラーメンを入れ海苔を入れて完成です。

韓国料理の「チヂミ」のような見た目です。

ベビースターラーメンの甘みと塩加減とキムチの辛味、卵のまろやかさがお酒の最高のアテになります。

おすすめなので作ってみてください。

詳しいレシピはこちら!

【レシピ】日本酒にぴったり!ベビースターラーメンのスクランブルキムチエッグ

まとめ

【完全保存版】手軽に作れる!卵を使ったおつまみ50選

お気に入りの卵料理は見つかったでしょうか?

卵は栄養価が高くどんな料理とでも合うので、1品だけでなく他の料理とも組み合わせるとより楽しい食卓になること間違いなし。

意外な組み合わせもありましたが、どの料理も材料があれば作りやすく、誰でも簡単に作ることができるのでぜひ挑戦してみてください。

また、その時の気分や飲むお酒によって具材や味付けを変えることができるのでオリジナルのアレンジレシピでお酒を楽しんでください。

編集部おすすめ