2022年前半、もっとも注目を集めた漫画のひとつである『タコピーの原罪』。あまりにも残酷で衝撃的な鬱ストーリーの連続であるこの作品ですが、圧倒的な支持を集めました。
衝撃展開の連続に毎回Twitterトレンド入りを果たしていた本作。どうしてこれほどまでに読者をひきつけたのか。その理由には“鬱展開”以上に読者の心に響いたポイントがあるのではないでしょうか。
※一部、作品の内容について触れている部分があります。
タイザン5(@taizan_5)公式Twitterより
via twitter.com残酷描写だけじゃない。それぞれの救いと願い
『タコピーの原罪』のメインキャラクターは、少女漫画風のタッチのかわいらしい女の子「久世しずか」とデフォルメ化されたタコのような生物「タコピー」。タイトルと絵柄だけを見ると、小学校低学年向けの少女漫画だと勘違いしてしまう方も多いでしょう。しかしストーリーは残酷であまりにも衝撃的です。壮絶ないじめ、家庭内暴力、学級崩壊、動物虐待、挙げ句の果てには殺人…。物語の開幕から衝撃のシーンが連続し、どう考えてもハッピーエンドを想像できない物語に強いショックを受けたという人も少なくありません。
【公式】タコピーの原罪【上巻発売記念PV】
via www.youtube.comこの衝撃的な展開から「読む地獄」と称されることも。
もちろん人間には単純に「残酷なものを見てみたい」という欲求もありますが、それだけに訴えかける作品として考えると『タコピーの原罪』のストーリーはあまりにも複雑です。ハッピー星からやってきた宇宙人のタコピーは、本作で登場人物たちを「ハッピー」にするために超テクノロジーの道具を駆使して何度も同じ時間を繰り返すことになります。
しかし、複雑にこじれすぎた世界は簡単には変えることができません。その描写があまりにもリアルで、幾度も読者に「地獄」を突きつけます。
【公式】『タコピーの原罪』1話前編(CV:間宮くるみ、上田麗奈、黒木ほの香)【ボイスコミック】
via www.youtube.comタコピーの力では同じ時間を繰り返しても未来を大きく変えることはできず、それどころかさらに残酷な結果が待っているという状況。そんな中でも登場人物たちは救いを求めながら生きています。
両親に愛されたい、褒められたい、愛犬に会いたい、好きな人の気を惹きたい……それぞれが求める救いや願いは小さなもので、一般的な他者にとっては些細なことかもしれません。
しかし、読者は地獄としか思えない現実における小さな救いの大きさ、偉大さに気付かされ、心を揺さぶられます。
【公式】『タコピーの原罪』1話後編(CV:間宮くるみ、上田麗奈、黒木ほの香)【ボイスコミック】
via www.youtube.com作者のタイザン5氏はインタビューにて“『ドラえもん』が好きなので「陰湿なドラえもんをやりたい」と思いついた”ことがきっかけだと話しています(※)。
誰でも一度は考えたことがあるであろう「ドラえもんがいてくれたら」という願い。しかし、現実は理不尽で思った通りに願いが叶うわけではありません。『タコピーの原罪』における主人公たちは、タコピーという願いを叶えてくれる存在がいつつも、結局は自分自身で願い、救いを見つけ出していく。そんな姿にリアルでもがきながら生きている私たちは惹かれてしまうのでしょう。
※ジャンプルーキー!編集部ブログ:【第86回】『タコピーの原罪』タイザン5先生インタビューより
行動理由が重ねられ、明かされていく緻密さ
緻密に積み重ねられた設定とストーリーの重厚さも『タコピーの原罪』を語る上で外せないポイントです。主人公のみでなく全てのキャラクターの行動にはそれぞれ理由があり、物語のラストへと繋がっていきます。
しかし物語が進むにつれてその行動に納得できる理由が説明されていき、しっかりとした仕掛け・ストーリーが用意されているのです。
【タコピーの原罪】 初夏の縁側~タコピーといっしょ~【作業用BGM】
via www.youtube.com最初に謎を見せ、徐々に解き明かして行くという手法は一般的なものだともいえます。加えて、謎があまりにも過激で複雑なものになると、それだけ種明かしがわざとらしく説明的になってしまいがちです。しかし『タコピーの原罪』ではうまく場面転換をして過去と現在のシーンとを交差させ、視点の切り替えを行いながら謎を解き明かしていくため、漫画慣れした読者をも「一体どうなってしまうの?」とハラハラさせる作品となっています。定番・王道と呼ばれる構成であるほど、読者に新鮮さを与えるのは難しいものです。『タコピーの原罪』ではその点を、複数のキャラクターの行動原理を緻密に積み重ねて描くことで見事にクリアしています。この点も他の漫画とは異なるポイントであり、本作の魅力であるといえるでしょう。(執筆:佐々木ユウタ)■いま『少年ジャンプ+』が熱い! 話題のマンガ5選『SPY×FAMILY』『怪獣8号』…ハマるポイントは?
https://numan.tokyo/comic/TiNFl
■アニメ化発表で話題!『地獄楽』はグロ描写すら美しい…賀来ゆうじの作画が圧巻
https://numan.tokyo/comic/llBVz
■ドン引きレベル!?『ONE PIECE』スピンオフギャグの知識と愛がヤバすぎる
https://numan.tokyo/comic/F4Z6P