「神社仏閣マニアが教える2025年訪れるべき絶景神社仏閣テスト」では、「鳥居と一緒に見られる絶景は?」や、「神主不在の神社に参拝客の要望で設置された物とは?」などといった、正解を知ったら実際に訪れてみたくなる問題が多数出題される。今回初登場の賀集と平は、神社や神道のことを専門的に学ぶ國學院大學・神道文化学部の出身。プライベートでも神社仏閣を訪れるという平は、神職の資格も持っているという。神社仏閣に詳しい知識を持つ2人の登場に東大卒のこうちゃんは、「大学で専門的なことを学ばれている方はちょっと強敵すぎますね…」と危機感を募らせる。
「知りたがリスト・村重の新常識テスト」では、多くの人が一度は訪れたことのある“都内最古のお寺と言われている”浅草寺が今回のテーマ!「“あさくさでら”ではなく“せんそうじ”と読む理由は?」や「浅草寺周辺が語源となった若者言葉は何?」、「ちょうちんに町名が書かれている理由は?」、「おみこしとは何?」など、普段気にとめていなかったことや意外と知らなかったことがクイズとして出題!専門家とともにロケをした村重も思わず「いろんな知識を入れてもらってヤバいです!」と驚きの表情を見せる。そこで「浅草神社で実習してたんです」と、平の学生時代のエピソードも明らかになる。