横山裕(SUPER EIGHT/44)が、日本テレビ系『24時間テレビ48』(8月30日、31日)のチャリティーマラソンランナーとして、午後8時11分にスタートを切った。

 横山と親交の深い”国民的スター”というヒントが出されていたスターターは、相葉雅紀)。
横山の弟とも交流があるという相葉は、サプライズで登場すると、涙を浮かべる場面も。「頑張りすぎずに、頑張って」「無理だけはしないで。ずっと応援しているから」とエールを送り、握手を交わした。

 午後8時11分にスタートを切った横山は、振り返ってガッツポーズを見せた。横山の背中を見守る相葉は「いろんな思いを背負って走ると思うので、僕らは応援するだけしかできないから」と思いを伝えた。走行距離は105キロだと発表された。

 今回は「子供のころ、経済的にも不安の中で生きていました」と語り、弟は養護施設のお世話になったこともあるという横山の思いを受けて、目的別募金「マラソン子ども支援募金」を開設。同募金は『24時間テレビ』公式ホームページや、『24時間テレビ』でランナーが走っている間に画面に表示時されるQRコードから募金に参加することができる。寄付金は全額、支援を必要とする子どもたちのために役立てられる。

 募金額はスタート時点で8381万円。スタート直後の午後8時15分ごろには1億137万円になった。

 1978年から続く同番組の今年のテーマは「あなたのことを教えて」。
東京・国技館などから生放送され、上田晋也くりぃむしちゅー)、羽鳥慎一水卜麻美アナウンサーが総合司会、King & Prince志尊淳長嶋一茂浜辺美波、氷川きよし、やす子(※50音順)がチャリティーパートナー、横山裕(SUPER EIGHT)がチャリティーマラソンランナー、イモトアヤコがスペシャルサポーターを務める。

 今年は、チャリティーマラソンランナー・横山の「マラソン子ども支援募金」、義足の少女との登山に挑むスペシャルサポーター・イモトの「パラスポーツ応援募金」、能登復興に寄り添う石川県出身の浜辺らの「能登復興支援募金」の目的別募金を設置。引き続き、一般募金(福祉、環境、災害支援)も受け付けている。
編集部おすすめ