韓国グルメの中でも、近年注目を集めているのが「韓国イタリアン」。とくに「ロゼパスタ」は日本でもTikTokやInstagramなどで話題となりましたよね。
そんな中、イタリアのパスタブランド「バリラ」と韓国の食品メーカー「プルムウォン」がコラボした本格チルドパスタ「アルチザン(Artisan)」が日本に上陸したという情報をキャッチ!
このたび商品が編集部に送られてきたので食べてみました♪
【フライパン or 電子レンジで温めるだけ】
古くからラーメンや冷麺といった麺料理やトッポギに代表される餅文化など、「もちもち」とした食感を重視してきた韓国。この「アルチザン」の麺も、イタリアの製法をベースにしながら、アルデンテよりももちもちした食感を目指して開発されたのだそう。
お味は「リコッタロゼパスタ」「きのこクリームパスタ」「イカスミオイルパスタ」の3種類。
まず驚いたのは、作り方がとっても簡単なこと。基本的には、麺とソースをフライパンに入れ、強火で1分30秒間、よくかき混ぜるだけなんです。
電子レンジ調理する場合も、その場合は深めの耐熱容器に麺とソースを入れます。ラップをかぶせたら数カ所に穴を開けて、600Wで約3分30秒加熱するだけ!
どちらの方法でも冷蔵庫から出してあっという間に食べられるのがうれしいですね!
【3種類を食べ比べ】
・リコッタロゼパスタ
ロゼパスタとは韓国で大人気の甘辛いトマトクリームパスタですが、こちらはそのトレンドを踏襲したようなパスタ。
コチュジャンは使われておらず、イタリア産トマトを使ったトマトソースにリコッタチーズを組み合わせたソースになっています。平たいリングイネがソースとよく絡み、噛むほどにもちもちした食感と旨味が広がります。
トマトなどの野菜が生み出す自然な甘みとチーズのクリーミーさが相性抜群♪
・きのこクリームパスタ
ひとくち食べて、濃厚なクリーム感とトリュフの風味にびっくり。最後にかけるトリュフオイルでフレーバーがつけられているんです! 具材として入っているのはエリンギやしいたけフレークで、麺にはリングイネを採用。コース料理の1品かと思うような、高級感あるリッチなクリームパスタを楽しめます♪
・イカスミオイルパスタ
こちらは麺、パスタソースのほかに、乾燥イカとパセリのかやく、添付油が付いているのがほかと少し異なるところ。
食べてみるとオイル感がけっこうあるのと、ところどころに干しイカの食感が感じられるところが特徴的でした。
シーフードベースにイカ墨の旨味が凝縮していて、ロゼパスタやクリームパスタとはまた違うおいしさに仕上がっています。
どのソースも即席で作れるパスタとは思えぬ本格的な味わいですし、ソースに合うパスタが選ばれている点などもこだわりが感じられます。
【いつ発売?お値段は?】
気になる点をあげるとすると、パッケージが大きいことでしょうか。1袋のサイズ感はタブレットPCよりひと回り大きいぐらい。冷蔵庫に入れるとわりと場所を取るんですよね。
参考価格は1袋2食入りで税抜き各998円。賞味期限は冷蔵で120日となっていますので、ちょっと贅沢したい気分の日や食事を手軽に済ませたい日などのためにストックしておきたいな、と思いました。
これまで4食入りで販売されていたのが2025年夏より2食入りタイプとしてアサヒコから発売されたそうですので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね♪
参考リンク:アサヒコ
執筆・撮影:鷺ノ宮やよい
Photo:(c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事
編集部おすすめ