この契約にもとづき、スヌーピーで知られるアメリカのチャールズ・M・シュルツ原作の人気コミック「PEANUTS」をテーマにした和のチョコレートショップ「SNOOPY Chocolat」(スヌーピーショコラ)を、京都嵐山と京都清水坂に今秋オープンいたします。
[画像: https://prtimes.jp/i/35374/7/resize/d35374-7-130562-0.png ]
いずれの店舗も日本家屋の情緒あるインテリアで、柚子、わさび、きな粉、抹茶、ほうじ茶など和の素材と厳選したカカオの香ばしさがマリアージュした本格ショコラを、PEANUTSのデザインとともに提供する予定です。
当社は、2014年より「PEANUTS」をテーマにした和カフェ「SNOOPY茶屋」を由布院、伊勢、京都・錦、小樽と全国4か所で展開しており、好評を得ています。あらたに「SNOOPY Chocolat」2店舗加え、和の食文化をキャラクターの魅力を通して提供する飲食ビジネスをさらに強化してまいります。
▼店舗情報
スヌーピーショコラ 京都 嵐山
所在地:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町22-3
スヌーピーショコラ 京都 清水坂
所在地:京都府京都市東山区清水2丁目252番地
SNOOPY Chocolat 公式サイト http://snoopy-chocolat.jp/
ご掲載に際しては、原稿の確認をさせて頂けますようお願い致します。
また、下記のコピーライトを表記してください。
(C) 2019 Peanuts Worldwide LLC(短縮形 (C) 2019 Peanuts)
▼PEANUTSとは
チャールズ M.シュルツ氏によるコミック「ピーナッツ」の仲間たちを世の中に紹介したのは、1950年。「ピーナッツ」が7つの新聞紙上でデビューを飾った時でした。それ以来、チャーリー・ブラウン、スヌーピーをはじめとするピーナッツ・ギャングたちは、ポップカルチャーに不滅の足跡を残してきました。「ピーナッツ」のアニメ特番や帯番組は、米国ではABCのほか、アニメ専門チャンネルのCartoon Networkやboomerang、カナダではFamily Channel、そして世界規模ではYouTubeのWildBrainのネットワークなど、主要ネットワークやストリーミングサービスで放送されています。また、世界中のファンの皆様には、多種多様の商品、アミューズメントパークのアトラクション、文化イベント、ソーシャルメディア、そして伝統的な紙媒体からデジタルまで各種媒体で掲載されている連載コミックなどを通して「ピーナッツ」を楽しんでいただいています。さらに2018年、「ピーナッツ」は、NASAとスペース・アクト・アグリーメントで複数年の提携をしました。このスペース・アクト・アグリーメントは、宇宙探査とSTEMへの情熱を啓発するよう次世代の子供たちに向けてデザインされたプログラムです。
▼株式会社寺子屋について
観光地を中心に、土産物の販売を通じて日本古来の伝統文化を継承する会社です。
他社にはまねできない独自性あふれるユニークな開発提案で、常に新しくも懐かしい商品提供・提案、匠の技を生かした開発商品を国内155 店舗の直営店を通じ、年間約1000 万人のお客様にご利用いただいております。 http://www.telacoya.co.jp
▼関連URL
日本のスヌーピー公式サイト http://www.snoopy.co.jp/
日本のスヌーピー公式Facebook ページ「Snoopy Japan」
https://www.facebook.com/SnoopyJapan
日本のスヌーピー公式twitter アカウント「Snoopy Japan」
https://twitter.com/snoopyjapan
SNOOPY 茶屋公式サイト http://www.snoopychaya.jp/
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社 寺子屋 お客様相談室
担当者名:高井敏弥 浅田莉奈
TEL:0120-975-316
Email:info@telacoya.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ