丸善ジュンク堂書店は、2024年4月12日(金)より東京・池袋のジュンク堂書店 池袋本店で「生誕90周年記念展示 横山光輝の世界」を開催いたします。
横山光輝先生は1934年6月18日、神戸市須磨区でお生まれになりました。
◇主な見どころ
1) 複製原画の展示・販売(10点~20点)
2) 著書+三国志関連ブックフェア(約370タイトル)
3) オリジナルアイテムを含むグッズ販売
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27516/50/27516-50-2444fd0e4ea7f1dab4fc78cd45b71770-1000x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
複製原画の展示・販売
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27516/50/27516-50-d17fd9bace7376bb609bc6bf0138b2f9-1000x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
著書+三国志関連ブックフェア
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27516/50/27516-50-25cbcfe465ed8cf0eda6c2ffcdb8c715-1000x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オリジナルアイテムを含むグッズ販売
◇企画者のひと言
孔明の哀しい最期に涙し、バビル2世の活躍に心躍り、影丸のピンチに手に汗を握った子ども時代。乱世に生きる現代日本人にそんな横山先生の作品を再読させるべく企画!高精密の複製原画は横山先生の生前の筆運び、洗練を極めた線、燦然と光輝く色合い等を完全再現。オリジナルグッズはみなが周知の名場面から何処?と首を捻るコマ、可笑しみのある登場人物などから厳選、精選して制作。同僚や家族、同志と集え!東口、南池袋の地に!
◇開催概要
期間:2024年4月12日から9月11日
第一期:4月12日~5月19日(複製原画10点)
第二期:5月20日~7月12日(複製原画10点)
第三期:7月13日~9月11日(複製原画20点
会場:ジュンク堂書店 池袋本店 7階特設会場(東京都豊島区南池袋2-15-5)
※ジュンク堂書店 池袋本店は本企画に合わせて4月12日に改装リニューアルオープンいたしました。専用のイベントスペース、EHONS、催事スペースを新設し、多角的な本の愉しみをご提案いたします。
◇主な見どころ
1) 複製原画の展示・販売
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27516/50/27516-50-7dd92ddf4fe4b52f22af398b2b9a7fee-1280x529.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から「曹操、董卓を狙う」「虞美人の自決」「鉄人28号」
横山先生の直筆原画を大日本印刷の高精彩出力技術 プリモアート(R)にて印刷。繊細な階調表現が可能で、原画に限りなく近い色調やタッチを忠実に再現しています。会期を3回に分け、複製原画を10点づつ展示いたします。第三期には20点全てをご覧頂けます。これまで複製原画となっていない貴重な初出のものもございます。
※販売は予約受注となり、後日ご自宅に配送となります。
2) 著書+三国志関連ブックフェア
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27516/50/27516-50-bf26216b67cbde2d8c948cbe585d86ee-1035x1185.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
横山先生の著書、また代表作である三国志を中心に、作品世界を深く掘り下げる約370タイトルを集めたブックフェア。先生の作品は潮出版社や秋田書店、小学館、復刊ドットコム、講談社など数多くの出版社から作品が刊行されています。ノベルティや割引などもございますので、これを機会に大人買い、オススメですよ。
3) オリジナルアイテムを含むグッズ販売
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27516/50/27516-50-bedfac0032b6c8a666670718027450cc-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27516/50/27516-50-1d517fa4bd8b2d41fc91ba07c25b60af-2699x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
横山先生の作品は、LINEスタンプや新聞などにも使われ、多くの方に親しまれています。三国志のひとコマ、ひと言はいまもわたしたちの心に響きます。そんな名言、皮肉の利いたセリフ、またおかしみのある場面などを基にオリジナルグッズを制作しました。
ぜひ展示会の記念にお買い求めください。また中野の「墓場の画廊」制作の鉄人28号やバビル2世のステッカー、手ぬぐいなどの横山先生の作品をテーマにしたグッズも販売いたします。
◇今後、各地の神戸、仙台、静岡、大阪、博多、札幌でも開催予定
5月27日~7月7日 ジュンク堂書店 三宮店(複製原画10点)
9月 丸善 仙台アエル店(複製原画10点)
10月 MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店(複製原画20点)
11月 丸善 博多店(複製原画10点)、MARUZEN&ジュンク堂書店 新静岡店(複製原画10点)
12月 MARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店(複製原画20点)
※変更となる場合は各店SNS等にて告知いたします。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000027516.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp