映像内のモノ・ヒト・コト・音・場所等に触れるだけで情報にアクセスできる、インタラクティブ動画技術「Tig(ティグ)」をベースとした各種映像ソリューションを提供し「Re:design communication:伝えるを再定義する」を実現するパロニム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:小林道生、以下「パロニム」)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)で開催のイベント「大阪ウィーク~春・夏・秋~ 地域の魅力発見ツアー ~大阪43市町村の見どころ~」において、「Tig(ティグ)」が採用されたことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48492/82/48492-82-2bb86932d7cd571a33e5b9d3933527ab-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本イベントは、春・夏・秋の3回に分けて開催されます。
春(2025年5月9日~11日)にはすでにTigが活用され、好評のうちに終了いたしました。引き続き、夏(2025年7月28日~30日)、秋(2025年9月13日~15日)にも「Tig(ティグ)」を活用したインタラクティブ映像体験の提供をしてまいります。

来場者は、会場内に設置されたQRコードをスマートフォンで読み込むことで、LINEまたはWEBブラウザを通じてTigコンテンツにアクセスできます。操作は簡単で、タップするだけで気になる地域情報に直接アクセスできる新しい体験を提供します。

▽公式サイト
https://www.expo-osaka2025.com/osakaweek/
※こちらの『EXPOメッセ側』が対象

▼大阪ウィーク~春・夏・秋~ 来場者向けTig Magazine
https://tigmedia.jp/magazine/?id=e4efd8ae92e523b155dc&guide=true&fmenu=false&gsw=false&page=1&openlink=top&ta_tag=event
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48492/82/48492-82-80c99b59f0c25d26c33e213e8808b3c4-294x294.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大阪ウィーク~春・夏・秋~ 来場者向けTig Magazine QRコード

⚫︎提供される主なコンテンツ
会場MAP:
会場MAPに表示される各種ゾーンをタップすると、開催日時別に、出展者(大阪府府内市町村・各部局)の案内動画が言語を選んで視聴できます。

大阪43市町村の見どころ(市町村PRコーナー):
興味のある地域の魅力を伝える映像に簡単にアクセスが可能。言語を選んで視聴できるほか、動画内の気になるポイントをタップすることで、詳細情報やMAPも表示されます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48492/82/48492-82-730fa899d6cf8d2039900a8fb830836b-957x536.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大阪ウィーク~春・夏・秋~ 来場者向けTig Magazineの画面イメージ


▼大阪ウィーク~春・夏・秋~開催概要
主催者:大阪府・大阪市万博推進局
開催場所:大阪・関西万博会場内EXPOメッセ
開催スケジュール:
春:2025年5月9日(金)~5月11日(日)※終了※
夏:2025年7月28日(月)~7月30日(水)
秋:2025年9月13日(土)~9月15日(月・祝)


■Tig(ティグ)とは
映像に触れることで、興味を行動につなげる時代へ人物や場所、衣装やBGMなど─ 映像の中には、知りたい情報がたくさん詰まっています。Tigは、リアルタイムのライブ配信や長編動画、ショート動画を通じて、ユーザーが気になる商品や情報にタッチするだけで、直感的に情報を取得し、迷うことなく購入や次のアクションにつなげられるインタラクティブ映像ソリューションです。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48492/82/48492-82-01e1d49b5f07ad15a2cb88f64608d539-1024x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■パロニム株式会社について
日常生活において情報収集の多くが映像経由になったいま、動画内の情報をより深く知りたいというニーズが高まっています。動画内の情報を調べるという行為が不要になることは、検索リテラシーや言語依存による言葉の壁の解消につながります。
私たちはTigシリーズの技術開発、サービス提供を通して、「誰でも簡単、且つ平等に動画から情報にアクセスできる世界の実現」を目指し、ノンバーバルで便利な未来の視聴体験を追求しています。


<会社概要>
会社名:パロニム株式会社
所在地:東京都中央区築地7-2-1 6階 WEST
設立日:2016年11月
代表者:代表取締役 小林 道生
事業内容:Tig 動画やLIVE配信にTag付けができるSaaS型編集ソフトの開発と提供
資本金:368,312,558(資本準備金含む)
URL:https://www.paronym.jp
技術特許件数:日本 13 アメリカ 7 中国 4 韓国 4企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000048492.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ