国内外の旅行者に向けた、金沢発・現代的茶会体験「痺(しびれ)」が本格始動。静寂と制限の中で感覚を研ぎ澄まし、日本文化の本質に触れる特別なひとときを。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60496/122/60496-122-8eee38733e1d9508e5b4c763fb7a3271-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社SU-BEE(石川県金沢市)と合同会社かなざわざ(石川県金沢市)は、金沢の伝統と現代感覚を融合させた新たな体験型プログラム「現代茶会体験 ― 痺(しびれ)―」の提供を開始いたします。
本体験は、日本人のみならず、訪日観光客(インバウンド)にも向けて設計された五感体験型の茶会であり、英語での案内も対応可能です。
舞台は、体験型和食レストラン「barrier」。視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚を刺激する独自の演出を通して、参加者の内面に向き合う“感覚の芸術”をご体験いただけます。
本日より、旅行会社・宿泊施設様からの予約受付を開始いたしました。
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=eFkC5hIOalo ]

■ 体験概要
体験名称:現代茶会体験 ― 痺(しびれ)―
開催場所:石川県金沢市尾張町2-14-21(体験型レストラン「barrier」2階)
所要時間:約1.5時間
料金(1名あたり・税込):以下はオープン価格。旅行会社様、ホテル様向けの価格設定を別途設けております。
 ・2名参加:33,000円
 ・3~6名参加:25,000円
 ・7名以上:20,000円
対応言語:日本語・英語(バイリンガル対応)
予約方法:旅行会社様・ホテル様から、以下の問い合わせ先までご連絡ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60496/122/60496-122-009c65a8513f2e525e01b3851cf9576c-1440x431.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 体験の内容
金沢・ひがし茶屋街に佇む体験型和食レストラン「barrier」を舞台に、五感すべてを刺激する新感覚の茶会体験を提供します。
伝統的な茶道の精神をベースに、あえて「制限」を設けることで、感覚を研ぎ澄まし、内面と向き合う静謐な時間を演出します。

〈五感を刺激する演出〉
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60496/122/60496-122-c8da0dc5eba4117f6476c34981a94f27-626x298.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60496/122/60496-122-9c632c1fabaea63ac9468f402ca862e9-655x298.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ コース料理のご紹介
barrierで提供される食事は、五感の体験と完全に連動する構成。
金沢の四季折々の食材と、日本料理の技が織りなすコースは、味覚のみならず器や香り、温度までも計算された“感覚の料理”です。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60496/122/60496-122-0368fca2f22fcbde8332dcf7aac40a11-1108x831.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お椀料理にはサイフォン抽出した鰹の一番出汁をかけてお召し上がりいただきます。

〈コース内容〉
季節の野菜椀
牛ロースの山椒焼き
鰤のわさび醤油漬け
季節の押し寿司(三種)
柚子胡椒のアイスクリーム
地酒または煎茶の飲み比べ(三種)

すべての一皿が、空間と呼応する芸術作品のように設計されており、参加者を深い没入体験へと誘います。

■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社SU-BEE(担当:宮本)
Email:miyamoto@su-bee.jp
TEL:080-3612-3107

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60496/122/60496-122-dac806b0a25dd12fc9edf62c703656bb-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■合同会社かなざわざ
金沢を拠点に、ざわざわと文化が動き出す。
時を超え、空間を超えて、伝承され花開く文化を生みだす「座」をつくる。
会社名: 合同会社かなざわざ
所在地: 石川県金沢市石引2-6-12 まちかどビル1F
代表者: 澤田雅美
設立 : 令和6年2月
URL : http://www.kanaza-waza.com
事業内容: 文化、アートを中心としたイベント、体験コンテンツの企画及び運営
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60496/122/60496-122-bf62dfda068ee5de3b7f32ac7a1382bb-550x550.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■barrier(バリア)
"barrier(バリア)は石川県金沢市のひがし茶屋街近く、観光地でもあるアーチ型の浅野川大橋からすぐの場所にある古民家を改装した創作和食料理店です。 お出汁をテーマにした斬新なコンセプト、食の魔法と空間芸術が融合した場所で、お客様に独自の食体験を提供いたします。

■空間 「barrier=結界」をコンセプトに、賑わいのある金沢市街の中心にありながら、喧騒とは線をひき、界を結して、古えと現代、陰と陽の対比を感じていただく神聖な空間をつくる結界をイメージしました。 古民家を繊細にリノベーションした空間は、アートと料理が絶妙に結びつき、お客様が時間や空間を超えた旅に出るかのような体験を提供します。 真っ暗な中で、ピンスポットのみの空間は"陰と陽"、"昼と夜"、そして"古と新"の対比を通じて、barrier(結界)のコンセプトが表現されています。 瞑想や禅に近い非日常体験をお楽しみください。

■メニュー barrierでは、三方(さんぼう)をお膳として利用し、岡持ち(おかもち)に収められた三つのお椀料理に、サイフォンで抽出された一番出汁を注ぎます。 これにより、一杯のお出汁がお客様の食体験に奥深さと芳醇さを加えます。
barrierは、伝統的な日本料理のエッセンスを守りつつも、現代的なアプローチで新たな魅力を引き出すことを目指しています。 漆黒の空間で五感を研ぎ澄ませて、出汁に合う料理をお楽しみください。

■店舗情報
店舗名: barrier (バリア)
所在地: 石川県金沢市尾張町2-14-21
電話番号: 076-204-7018
営業時間: 11:00~21:00
席数: 43席(座敷席あり、カウンター席あり)
URL: https://barrier-japan.jp
Instagram: https://www.instagram.com/barrierofficial/
トリップアドバイザー: https://onl.bz/8jmUVwm
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=Jn3pNw1382o ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60496/122/60496-122-e1002ead7673da174d34a6e93851e53f-1080x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60496/122/60496-122-07f5e88a4d2ddeea4b2f9490a7f724c5-720x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60496/122/60496-122-c5e60d16328a6a9023fc22e3dd391cf3-251x261.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■株式会社サビー
会社名: 株式会社サビー (SU-BEE.CO., LTD.)
所在地: 石川県金沢市玉川町9-15
代表者: CEO 田端 弘一
設立 : 平成27年11月
URL : http://su-bee.jp/
事業内容: 飲食店の経営及び運営、飲食店の企画及び経営、運営に関するコンサルタント、コントラクト事業、グリーン事業、農業企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000060496.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ