いま最も「ハードワークしている」サッカー選手5名
いま最も「ハードワークしている」サッカー選手5名

ファンやメディアはゴールを決めた選手や試合を決定づけた者に注目する一方、多くのプレーヤーが目立たない状況のなかでチームのために懸命なハードワークを続けている。

サッカーのスケジュールがますます過密になる中、試合に出続けること自体がハードワークの賜物である。

今回は『Givemesport』から「いま最もハードワークしているサッカー選手たち」をご紹介する。

ロドリゴ

いま最も「ハードワークしている」サッカー選手5名の画像はこちら >>

国籍:ブラジル

現所属:レアル・マドリー

ロドリゴはもちろんスーパースターの一人だが、それと同時にレアル・マドリーの役割分担において非常に重要な存在だ。

キリアン・エムバペ、ヴィニシウス・ジュニオール、ジュード・ベリンガムといったワールドクラスが揃う中、彼は半分陰に隠れながらもチームに欠かせないヒーローとして活躍している。

大物のスターたちを支えるために複数のポジションでプレーする彼は、文句を言わず走り続け、サイドエリアから質の高いプレーを次々と生み出している。自分の本来のポジションが他の選手に占められる中で、より多才になり、本来の役割以外でも結果を残さざるを得なかったのだ。

そのおかげでクラブはここ数年多くの成功を手にしている。彼がいなければチームのバランスが崩れていたに違いない。さらに、彼はブラジル代表でも同様の役割を果たしており、個人としても素晴らしい成績と豊富なトロフィーを誇る選手だ。

カイ・ハヴァーツ

いま最も「ハードワークしている」サッカー選手5名
いま最も「ハードワークしている」サッカー選手5名

国籍:ドイツ

現所属:アーセナル

チェルシーからアーセナルへの移籍時、ファンは「アルテタ監督は、これまで断続的に見せるにすぎなかったハヴァーツの真のポテンシャルを引き出せるのか」という点に注目していた。

ドイツ代表としてゴールやアシストを決めてきた彼は、チームのために戦う意欲を存分に見せ、北ロンドンで“偽9番”として自由に走り回りながら貢献するようになった。しばらく時間はかかったものの、そのプレーはアーセナルでの居心地の良さを感じさせていた。

前線でのプレスに留まらず、守備的ミッドフィールダーやセンターバックとの駆け引きにも全力を尽くし、常に動き回っている。また、ドイツ代表でも流動的な攻撃の中で同様の役割を担っている。

走行距離ランキングでも上位に位置し、チェルシー時代とは異なる役割ながら、より献身的な選手としてチームに貢献した。

残念ながらその結果怪我で離脱してしまったが、彼にとっては大きな休息の時間になるはずだ。

ドミニク・ソボスライ

いま最も「ハードワークしている」サッカー選手5名
いま最も「ハードワークしている」サッカー選手5名

国籍:ハンガリー

現所属:リヴァプール

リヴァプールが才能豊かでスタイリッシュなドミニク・ソボスライを迎え入れたとき、ファンは彼の攻撃面に大いに期待していた。しかしRBライプツィヒ時代とは違い、彼には大量のランニングと、より守備的なミッドフィールダーとしての役割が与えられた。

その結果、ゴール前での貢献は予想外に低くなり、その点においては批判も受けたことがある。しかし、リヴァプールはあらゆるポジションから得点を生み出せるチームであったため、彼の絶え間ない走りと献身的なプレーが重要だった。特にアルネ・スロット監督の下でチームの成功に大きく寄与している。

また、驚異的なスタミナで知られる彼は、試合中常に最も多くの距離を走る選手の一人だ。ハンガリー代表のキャプテンとしても全力プレーで先頭を切り、その背中でチームを引っ張っている。

イニャキ・ウィリアムズ

いま最も「ハードワークしている」サッカー選手5名
いま最も「ハードワークしている」サッカー選手5名

国籍:ガーナ

現所属:アスレティック・ビルバオ

ヨーロッパサッカー史上最も信じられない安定性を見せている選手の一人が、アスレティック・ビルバオのイナキ・ウィリアムズである。

アスレティックのアカデミーから輩出された彼は、すでに愛するクラブで450試合以上に出場しており、その努力で伝説となっている。さらに2023年にはラ・リーガで連続出場試合記録を更新。その数字は驚異の「251試合」となっている。

それに至るまでには信じられないような規律とトレーニングが求められるのだから、彼はこのリストにふさわしい存在である。

この記録を破ってから2年以上経っているが、それでもクラブと代表合わせてわずか6試合しか欠場しておらず、常にチームの中心で戦い続けている。

特筆すべきは、彼のスタイルはパワフルなランナーであり、攻撃の切り札として常にそのスピードとパワーを武器に得点を狙っている点だ。それでありながらもこれほどまでに丈夫でいられるのは、類稀な規律の賜物と言える。

モハメド・サラー

いま最も「ハードワークしている」サッカー選手5名
いま最も「ハードワークしている」サッカー選手5名

国籍:エジプト

現所属:リヴァプール

モハメド・サラーのキャリアを通して一貫して見えるのは、彼の揺るぎない献身ぶりである。リヴァプールに加入して以来、ほぼ毎シーズンほとんどのリーグ戦に出場し、カップ戦や欧州戦でもあまり欠場せず、またケガで休むこともほとんどない。

さらに、オフシーズンや休憩期間には、ジムでのトレーニング風景をSNSにアップするなど、その努力はファンにも広く知られている。32歳でここまでのパフォーマンスを維持できるのは、まさに彼の不断の努力の賜物だ。

クラブにとって彼は欠かせない存在であり、その安定感はチームの中で大きな刺激となっている。アルネ・スロット監督の下で攻撃に専念できる役割が与えられた結果、最終局面での彼の動きは素晴らしいものがあり、鋭いプレーと抜群の効率性を発揮している。

また、それでありながらクリスティアーノ・ロナウドのように多くのゴールを狙うその姿勢も健在だ。これほどまでに驚異のシーズンを送ってきたサラーは、ここにリストアップせずにはいられない存在である。

編集部おすすめ