中国・湖北省の武漢大学の大学院の入学式に設置された椅子が中国のSNSで炎上したことで、同大学が謝罪を表明した。

物議を醸したのは今月5日に行われた入学式の様子だ。

現場で撮影された写真には、会場の白い椅子の背もたれ部分に赤い丸印が付けられている様子が写っている。式典では人文字をドローンで空撮する予定で、赤いTシャツを着た学生が着席するための目印だったという。

ところが、中国のネット上では「まるで日本国旗」「なぜ赤い丸にしたのか。テープを1本貼るだけで良かっただろう」「学校関係者を徹底的に調べるべき」「スパイを捕まえろ」など批判の声が殺到。中国では3日に抗日戦争勝利80年の軍事パレードが行われたばかりで、国民感情が高まっていたことも炎上につながった。

「日本国旗」で炎上の武漢大学が謝罪=「今後は細部に一層の注意を払う」

同大学は「あくまで目印に過ぎず、過去にも同様のマーキングを行ったことがあるが問題視されなかった」と説明していたが、批判が殺到したことを受け「深く謝罪し、今後は作業の細部に一層の注意を払い、業務の厳密性を高める」とした。

同大学党委員会大学院生工作部によると、会場に設置された椅子には白や青など複数の色があり、貼られたラベルにも赤や黄など異なる色や、丸や星など異なる形があったという。(翻訳・編集/北田)

編集部おすすめ