香港メディアの香港01は24日、「香港人が日本旅行でまた失礼なことをした」と報じた。
記事によると、ある香港人女性がSNS・Threads(スレッズ)で日本旅行中に目撃した「香港人の失礼な行為」を3件シェアし、「香港人よ、旅行に行く時はもう少し自覚を持ってくれないか?」と苦言を呈した。
女性が挙げたのは「列に並んだ香港人のおばさん5人が大声でおしゃべりし、前にいた台湾人まで不満を漏らしていたこと」「温泉で香港人のおばさんが脚を広げて(みっともない格好で)座っていた上に湯をばちゃばちゃとかき混ぜ、その娘は湯の中で泳いでいたこと」「逆さ富士の写真を撮りにきた香港人カップルが、女性の車の目の前に横向きで駐車して500メートル離れた撮影スポットに行ってしまい、女性が車を出せなくなり、寒い中走り回ってようやく当人らを見つけたこと」の3つだ。
これに、他のユーザーからは「飛行機で隣に座った香港人のおばちゃん4人組が北海道への5時間のフライト中、ずっと大声でおしゃべりしていた。注意してちょっと黙っても、しばらくするとまた話し始めた」「福岡の百貨店で免税手続きをしていた時、数人の香港人が声を張り上げて話していて、品も何もないと思った」「温泉で香港人のおばさんが湯の中で足の垢をこすり落としていた。気持ち悪すぎた」「沖縄のレストランで大声で話し、たばこまで吸っていた。自分が香港人だと認めたくなかった」など、香港人の失礼な行為を目撃したとのコメントが多く寄せられたという。
また、海外で観光業に従事したことがあるユーザーからは「香港人旅行者の行動には心身ともに疲れ果てる。実際、多くの香港人はいつもとても失礼な行動をする。香港人旅行者は他国の旅行者に比べてよくクレームをつける傾向にあり、その内容も合理的でないことが多い。正直、観光業で働いていた時には香港人客を見るのが怖かった」とのコメントまで寄せられたという。(翻訳・編集/北田)











