今回の楽曲は、"アイドラが醸し出す洋楽感×J-POPトレンドでもある転調" がコンセプト。疾走感あるドラムサウンドと高揚感あるギターリフが相まった、作品になっている。
関連記事:I Dont Like Mondays.が語る変化の理由「人間性を出したかった」
MVは「やんちゃな仲良し4人組の退屈だけど楽しい日常。そしてそこにはいつも音楽があった。」をテーマに、コメディ風タッチで描かれた映像に仕上がった。映像内で印象的なのは、4人が様々な場所を走り逃げ回るシーン。撮影を終えたメンバーも「まるで高校生時代に戻ったような気分でした」と語った。3分という短い間でテンポよく変化していく視覚的展開が、目まぐるしく転調する楽曲構成とリンク性持っている。さらに、12月11日には、リリックビデオも公開される。
・YU(Vo.)コメント:
スピード感のある曲を作りたいと制作を進めている中、ビートトラックができた段階で、そのデモを繰り返し聴いていたら、「人生とはダンスである。」という言葉が浮かんできました。
僕が好きな格言的なモノの一つなのですが、これをうまく自分なりのストーリーに落とし込めないかなと考えました。
孤独な青年が現実に嘆きもがく中で見つけたこの世界における一つの真理。
それがこの曲を通じて、表現したかったものです。
・CHOJI(Gt.)コメント:
この手のスピード感のある曲調はしばらく作っていなかったので、楽しみながら制作しました。
曲を通して3分というコンパクトなところや、一見、エレクトロに聴こえるけど生バンドでコピーしても様になるアレンジになったこと、ボーカルを録る前にギターを録ったけど、なんか不思議と寄り添いあってる感じに仕上がって、そこも気に入っています。ライブで盛り上がれるのが楽しみですね。
・KENJI(Ba.)コメント:
「NUARL」のタイアップ曲として書き下ろしさせていただいた曲で、サウンドだけではなくメロディにも疾走感を持たせ、3分の中に沢山のドラマチックな展開を作りました。
アイドラの中にあるようで無かった、また新たな世界観がこの曲の中にはあると思います。
ベースプレイも歌に寄り添いながらもスピード感を大事にしたので、そこにも注目して聴いてもらえたら嬉しいです。
SHUKI(Dr.)コメント:
間違いなく僕たち史上一番悩み抜いた曲です。
それと同時に、今までで一番刺激的な曲かもしれません。2021年に音楽をする意味を今一度見つめ直して、辿り着いた結論がこの曲です。
新しい試みにはいつも苦難を伴いますが、また一つ自分自身という殻から抜け出せた気がします。
とにかく疾走感とギミックを大事にして、音楽セオリーもほどよく裏切りつつ、最後に僕たちの色を乗せたことで、日本人としてのアイデンティティが色濃く出た気がします。
この曲で月曜日の憂鬱を吹き飛ばして下さい。
<リリーズ情報>

I Dont Like Mondays.
「美しき世界」
配信日:2021年12月1日(水)
各種配信サイト:https://IDLMs.lnk.to/utsukushikisekai
タイアップ:NUARL N6MINI2SE(RED)広告タイアップソング
「PAINT」
配信日:2022年1月9日(日)
タイアップ:TVアニメ「ONE PIECE」新主題歌
I Dont Like Mondays. 公式HP:https://idlms.com