本プロジェクトは、Awichの出身地である沖縄の社会課題のひとつ、こどもの貧困問題・体験格差の解決に向け、Awich自身が、沖縄の教育の課題解決に寄与したいとの想いから、沖縄の若い世代が世界と出逢い、自らの人生を切り開く機会として発足したプロジェクト。
沖縄の生活困窮世帯の高校1年生~満22歳の100名に、沖縄県内の外国人宅でのホームステイ体験「まちなか留学」を無償で提供する。まちなか留学後には、Awich自身の留学先でもあるアメリカ・アトランタへの短期留学を3名に無償提供。国際交流体験・海外留学を通じて、自分たちの人生を考える機会とし、「逆境を自分たちの力に変える」精神を醸成することを目指す。
2年目の開催となる本年はアトランタの学生3名を沖縄に招待。Awich本人が似た境遇にあると話す「沖縄」と「アトランタ」の若者が交流を通して互いに刺激し合い、新たな視点を得ることを目指していく。
■Awich コメント
このプロジェクト「Know The world」は自分が置かれた逆境を自分の強みに変えていくというコンセプトのもと発足されたものです。私たちの故郷である沖縄の環境は本当に複雑で、いろいろな文化、異なる思考、考え方、価値観が入り混じっている場所だと思います。でも、だからこそできる「まちなか留学」。みなさんには、沖縄の島の中で住んでいる外国人の家庭で短期異文化交流をしてもらいます。その後、選考に通過した3名の方には、私が10代の頃、沖縄を飛び立って最初に暮らしていた町、アトランタでの短期留学をプレゼントします。
Know The Worldという言葉にはもちろん世界を知るという意味も含まれていますが、世界を知った上で自分がどう感じるかを知るという意味も含まれています。言語も違う、バックグラウンドも違う人とのコミュニケーションを通して自分がどう感じるのか、自分の気持ちを理解し、それを発信する表現する、そして、その上で人とさまざまな考え方を交わしながらどんどん行動に移していく。
このプロジェクトがみなさんにとって貴重なものになってくれたら嬉しいです。常に好奇心をもって、自分が学びたいことに対して積極的に学び続けてください。
プロジェクトWebサイト: https://hello-world.city/2025awich/