東京音楽大学をチェロ首席で卒業しソリストとしても注目される河内ユイコと、東京芸術大学院作曲専攻を最優秀の成績で卒業し、様々なジャンルで活躍する後藤望友からなる女性デュオ、Retrospective(レトロスペクティヴ)。 そのユニット名には、クラシックをルーツとしながら、現代における新しい音楽の表現とその展開を追求する、という意味が込められている。
クラシックの素養を持ちながらもその音楽はジャンルを超え、打ち込み音やサンプリング音、自らの声も自由に使う。画家・太田螢一に“アブストラクト・ポップの襲来”と言わしめ、ハイブランドのイベントからもラブコールを受ける彼女たちの新曲2曲「Telepathy Tetra Wisdom」「The Ancient Letter」のMusic VideoがオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となった。

アブストラクト・ポップの襲来! チェロとピアノの女性デュオ"...の画像はこちら >>

結成以来、インスト曲を発表してきた彼女らだったが、2020年より歌を組み込んだ楽曲の創作をスタート。 具体的に伝えたいときは言葉の力を借り、また言葉だけで表現できないその先にある感情をチェロやピアノで表現している。 その取り組みの一環である今作のミックスとマスタリングは、DYGL、yahyel、Tempalay、jan and naomi 等とも共演し、新世代の電子音楽バンドとして注目のMother Terecoの難波卓己(ex.Open Reel Ensemble)が担当。 ミュージックビデオは弱冠26歳にして世界的アーティストDJ SNAKEが主宰するブランド×Mizunoのタイアップ映像などを担当する加藤雅之を起用。

アブストラクト・ポップの襲来! チェロとピアノの女性デュオ"Retrospective"が新作ミュージックビデオを公開!
アブストラクト・ポップの襲来! チェロとピアノの女性デュオ"Retrospective"が新作ミュージックビデオを公開!

「Telepathy Tetra Wisdom」では、約390年の歴史を持ち、石下大師として広く知られる西福寺(常総市)にて撮影。伝統とアヴァンギャルドが交錯する曲想を体現させた。「The Ancient Letter」では湘南の大海原を背景に荘厳で幻想的なミュージックビデオに仕上がっている。
編集部おすすめ