25日付中国新聞社は、広東省の湛江軍港を訪れた海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」を中国海軍軍人が訪問し、交流する様子を伝えた。中国メディアが、旧日本軍が使い海上自衛隊が踏襲した「旭日旗」を、「日中友好」をテーマにした記事で使用するのは異例だ。


関連写真:そのほかの自衛隊の写真

 「旭日旗」は明治期の日本軍が軍旗・軍艦旗として採用。第2次世界大戦後は1952年に、海上自衛隊が使用をはじめた。陸上自衛隊はデザインを変更して使っている。

 これまで「旭日旗」は日本の中国侵略のシンボルのひとつとされており、2001年には「旭日旗」を思わせるデザインの服装でファッション雑誌に登場した女優の趙薇(ヴィッキー・チャオ)さんが厳しく批判され、「芸能生命の危機」とまで言われた。(編集担当:如月隼人)

【関連記事・情報】
広東に入港の自衛隊艦、まずは四川大地震の救援物資(2008/06/25)
幼稚園「軍艦マーチ」流し非難、園児「この曲好き」(2008/06/17)
趙薇、「日本軍旗スタイル」事件で謝罪(2001/12/21)
政治>国際関係>日中関係 - サーチナトピックス
政治>内政>軍事 - サーチナトピックス
編集部おすすめ