記事は、「日中の国境を超え、両国の人びとに愛され、両国の人びとの共通の記憶になった人は高倉健しかいない」とし、中国人はさまざまな形で敬愛すべき高倉さんの死を悼んだと伝えた。
さらに、今なお高倉さんの死を惜しむ声が続々とあがっていることを紹介したうえで、なぜ中国人はこれほどまでに高倉さんを恋しく思うのだろうかと疑問を呈し、その答えとして、「高倉さんは中国の映画界の乱れを映し出す鏡だったから」と主張。続けて、習近平国家主席がこのほど「文芸に携わる者は芸だけでなく、高い人格も備えているべき」と、中国の映画会、芸能界の現状に苦言を呈したことがあると伝えた。
また記事は、高倉さんを敬愛していた中国の映画監督である張芸謀(チャン・イーモウ)氏による発言を引用し、高倉さんがスタッフや友人を心から尊重し、愛に忠実で1人の人間として尊敬できる俳優だったことを紹介。
続けて、「今日の中国の映画会において、芸と人格を兼ね備えた人は何人いるだろう」としたうえで、高倉さんはたった1人で日本のイメージを向上させ、中国人から見た日本という国のソフトパワーさえ上昇させたと主張。さらに、中国人が高倉さんを惜しむのは「中国には高倉さんのような国宝級の俳優がいないからでもある」と論じた。(編集担当:村山健二)
【関連記事】
高倉健さんが中国人に慕われた理由
高倉健さんを偲ぶ中国人 ネット上には「アイドルでありスターだった」の声 大手検索サイトには特集ページまで=中国版ツイッター
中国人も魅了された 高倉健さんの死去を惜しむ中国のネットユーザー 「若かりしころの憧れだった」の声も=中国版ツイッター
高倉健さんの死去 中国でも速報 ネット上に驚き悲しむ声=中国版ツイッター
【中国BBS】日本人男性の髪型について考えてみた