まず記事は、中国では「人生で最も幸福な生活」とは「日本人の妻を娶り、中国人シェフを雇い、フランスの執事に家を管理してもらい、米国の給料をもらうことである」と言われていると紹介。この言葉があるためかどうかは不明だが、「日本人女性は淑やかで優しく、夫を立ててくれる」として、日本人女性と結婚したいと願う中国人男性は少なくない。
だが日本人男性に嫁ぐ中国人女性は数多く存在するものの、中国人男性に嫁ぐ日本人女性はほとんどいないのが現実だ。では、その原因はどこにあるのだろうか。
記事は、最大の原因は、「両国間の政治や歴史」にあると主張し、中国人の親世代は日本人に対する偏見があると主張している。また、日本人女性にとって中国人に嫁ぎ、中国で生活することは非常に大きな挑戦となるとしたほか、今はまだ日本のほうが経済的に豊かであることが主な原因であると主張した。
他にも記事は、日本人女性から見た中国人男性のファッションセンスがないことや、いい加減な受け答え方、さらに、大雑把な性格や礼儀を意に介さない態度などが、良くない印象を与えていると主張している。
近年、国際結婚をするカップルも多くなっているようだが、生まれ育った環境の違いによる問題も多く存在することだろう。中国では長く続いた一人っ子政策の影響から結婚できない男性が社会問題となっている。どこに住んでいたとしても、魅力的な人として見られるように内面を磨いていくことは大切なことだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
【関連記事】
中国高速鉄道は「ネジ1つ」ですら日本に頼らざるを得ない=中国メディア
日本の幼稚園の食事は一見質素、だが「言葉を失ってしまう」理由=中国メディア
ベトナムは日本のバイクだらけ! 中国メーカーはなぜ敗れ去ったのか=中国メディア
各国の機内食を比較してみた!「日本の機内食は高級感があって驚かされる」=中国
日本が魅力的すぎるからだ! 「中国人の国内旅行離れが加速している」=中国メディア