中国人の間で国外旅行の人気が高まっており、日本を訪れる中国人観光客も増加を続けている。中国メディアの捜狐はこのほど、「日本は1年を通じて四季折々の魅力がある」と、日本の四季が中国人を魅了していると主張する記事を掲載した。


 記事は、「日本で何をして楽しむかは、どの季節に日本を訪れるかによって大きく異なる」と指摘する一方、日本には四季それぞれの遊び方があると指摘。そして、日本の四季折々の季節にそれぞれどのような魅力があるかを分析した。

 まず、春であれば「何と言っても桜」であるとし、「毎年春が訪れると、日本中が息を?むほど美しい桜で埋め尽くされる」とし、中国人が日本で最も味わってみたい景色であると主張した。また、夏は各地で開催される「花火大会」が外せないとしてき、夜空を彩る花火だけでなく、浴衣を着ることも日本の体験として人気があることを紹介。中国人にとって花火と言えば「爆竹」であり、旧正月に当たる春節を祝うものとして根付いているので、夏の花火は珍しいものだ。花火を体験したいなら、日本では花火大会の日付が各地で異なることをきちんと把握し、旅行を計画する必要があると名所を紹介している。


 さらに秋の「紅葉」は、気候の影響で毎年美しさは異なり、地形、紅葉する樹木の種類などで見どころも多様だが、「紅葉と歴史ある建造物の組み合わせが見たいのか、大自然に広がる紅葉の景色か、また温泉と紅葉を楽しむのか」と魅力は様々だと指摘した。また、冬は「雪景色、温泉、ウインタースポーツの人気が高まっている」と指摘している

 日本の四季折々の美しさに魅力を感じる中国人観光客が増え、今まであまり訪れなかった自然豊かな地方にも関心を向けるようになっている。日本を訪れる中国人の勢いはまだまだ続きそうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


【関連記事】
なぜ東南アジアの人びとは反日でないのか「ミャンマー人が日本を憎んでいない理由」=中国
日本を小国と認識していては「日本の実力を見誤ってしまうぞ」=中国メディア
なぜだ! 日本は中国と違って「田舎へ行けば行くほど綺麗になる」=中国メディア
なぜだ! 日本は水道水が飲めるのに「わが国ではそれが不可能な理由」=中国メディア
「心神」から日本の軍事工業力を推測すれば「軽視すべきではないことが分かる」=中国