日本を訪れる多くの中国人が、路上にほとんどごみは見られず、非常にきれいであることに驚くが、なぜここまできれいにできるのだろうか。中国メディアの今日頭条は1日、日本がきれいなのは、見えない努力のおかげだとする記事を掲載した。


 日本ではどのような努力をしてきたのだろうか。記事は、中国人がまず思いつく方法は「ごみ箱を路上にずらっと並べる」安直な考えだが、日本は逆だと指摘。むしろ、ごみ箱はほとんど設置せず「自分のごみは自分で片付ける意識」を持たせていると称賛している。

 日本でもごみ箱が設置されている観光地もあるが、観光客はごみを分別する必要がある。記事は、日本語が分からない外国人でも分かるよう絵で説明され、ごみ箱の側面は透明で中が見えるので、たとえ絵が分からなくても正しく分別できるようになっていると紹介。「日本人の知恵を認めざるを得ない」と舌を巻いている。


 さらに、日本のごみ分別は非常に細かく、ペットボトルの場合は中身を捨てて、本体と蓋、包装部分とに分けて捨てなければならないと紹介。割れたガラスは厚紙などで包み「危険」と表示し、紙類は紐でしばって出すなど、「強迫症になってしまう」とその細かさを強調した。これを怠ると、袋が透明なので近隣住民に注意されてしまうとも付け加えた。

 日本はごみ捨てがこれだけ面倒なのに、なぜ日本人にはできるのだろうか。記事は「子どものころからの教育」が大きなカギだと分析。例えば、幼稚園では遠足でごみ袋を持ち歩き、小学校でも給食で出た紙パックを自分たちで洗ってリサイクルするなど、一定期間の「努力」が今実を結んでいると伝えた。


 記事は日本の例から、「習慣になれば当たり前になるはず」だと論じた。中国ではなかなかごみの分別が定着せず、ごみのポイ捨てもなかなかなくならないが、日本のように幼い時から教育し、今から「陰で努力」を続ければ数十年後には中国も見違えるようにきれいになっているかもしれない。まずはその意識を培うことから始めるべきではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


【関連記事】
これが日本のサービスエリアか・・・「わが国とは全く違う」=中国メディア
日本語が話せなくても躊躇は不要! 「日本旅行は全く問題ない」=中国メディア
台湾の鉄道事故、日本側の姿勢に「責任を負わない姿勢は非常に不愉快」=台湾メディア
優勝トロフィーを踏みつけた韓国選手、「謝って済む問題じゃないぞ」=中国メディア
中国人の目に映る「日米中の鉄道の旅」、日本は「すぐ到着してしまって・・・」=中国メディア