記事は、26日に開かれた同部の定例記者会見で、記者から「近ごろ日本と韓国で新型ウイルスの感染が拡大しているが、中国の一部地域で両国からの入国者に対して規制措置を講じているとの情報がある。
そして、この質問に対して趙立堅報道官が「日中韓3か国が全力でウイルスに抗う重要な時期に差し掛かっており、われわれは日本と韓国の状況をわが身のことのように感じるとともに、両国民に対して心よりお見舞いの気持ちを示す」とし、両国が中国に対して多大な支援を行ったことへの感謝を述べるとともに、中国としても両国に可能な限り支援の手を差し伸べる意向を示したことを伝えた。
そのうえで、日韓からの入国者への規制については「本国民および外国民の健康と命の安全を守り、地域や世界の公衆衛生安全を守るというのが出発点。合理的で適切であれば、みんなに理解してもらえるはずだ。わが国のウイルス感染抑止への取り組みで得た大きな経験の一つが、外出を控え、密集しないことで交差感染のリスクを最大限減らすことだ」と説明し、理解を求めたとしている。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
【関連記事】
ロシア人消費者にとっての「理想の車」、それはトヨタだった=中国メディア
中国リーグで輝きを失い、日本のJリーグで自分を取り戻した元ブラジル代表=中国メディア
日本人が中国人に比べて10年長生きできる理由=中国メディア
日本の学校が保護者に出した一通の手紙を見て、教育の差は経済では埋められないと悟った=中国メディア
どうしていつも、日本の教育は学ぶに値すると言われるのか=中国メディア