日本人と中国人は見た目こそ似ているが、日本人から見れば中国人を見分けることは比較的容易なのではないだろうか。しかし、日本を何度も訪れているようなリピーターの中国人については、「見分けるのは困難」という声もあるという。
中国メディアの快資訊はこのほど、日本国内ではこれまで中国人旅行客のマナーの悪さに辟易とする声が存在したのも事実だとしながらも、「日本を何度も訪れていた日本好きの中国人のなかには、マナーや振る舞い方がまるで日本人のような人もいた」と伝える記事を掲載した。
記事は、中国人にとって日本は歴史問題や領土の対立があることから「複雑な感情を抱かざるを得ない国」だとしながらも、近年は日本旅行が大人気であったのも事実で、なかにはリピーターとして何度も訪日していた中国人も少なからず存在したことを強調。そして、そのような中国人旅行客は、日本人から「振る舞い方が日本人のようだ」と言われていると伝え、単なる買い物だけでなく、温泉やアニメなど日本の文化を体験するために訪日していたような日本好きの中国人は「日本人に同化し始めていたのかもしれない」と論じた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
【関連記事】
日本で暮らす中国人が語る「日本は良い国なんてレベルじゃない」=中国報道
高速鉄道で日本に狙いをつけたインドネシア、それを見ているベトナム=中国報道
幼いうちから挫折を体験させる日本の教育、冷酷に映るが「そうじゃない」=中国報道
世界最長のリニア路線が誕生するぞ! だが「それは中国ではなく、日本での話だ」=中国
快適すぎる新幹線、「まるでプライベートな乗り物のようじゃないか」=中国報道