近年、多くの駆逐艦を建造し、空母も就役させるなど、海上戦力を強化している中国。四方を海に囲まれている日本は以前から海上における防衛力に力を入れているが、現在の日中の海上戦力を比較すると、どちらのほうが上なのだろうか。
中国メディアの快資訊はこのほど、日中の海上戦力について考察する記事を掲載した。

 記事はまず、中国海軍の実力について紹介。世界第2位の経済大国となった中国は、十分な資金を利用して海上戦力を強化しており、先進的な艦艇や武器を開発していると指摘した。しかも強化の速度は極めて速く、驚異的なスピードで次々と新たな艦艇を建造しており、「わが国の海軍の総合的な実力は非常に強い」と自賛した。

 一方、日本については「敗戦国であるための軍事面では制限が多い」とし、海上戦力はあまり進歩していないと分析。武器装備の面でも、その量や総合的な性能の点で中国はもはや日本を追い抜いたとし、「中国海軍の実力は海上自衛隊よりずっと上だ」と論じた。

 続けて記事は、米国の専門家の見方を紹介。仮に日本が中国の海域へ攻め込んだ場合、「日本は中国に勝てない」と分析しており、仮に日本が中国海軍以上の海上戦力を整えようとしても、それには相当長い時間と労力が必要と見ていることを強調。日本が海上戦力を強化しようとしても、中国は日本以上に強化しており、その発展の速度だけを見ても「日本が中国を超えるのはまず不可能」だと主張した。

 最後に記事は、こうした見方を「とても客観的」と評価しつつも、中国は「うぬぼれることなくむしろ注意深くあるべき」と自戒し、「中国は戦争が好きではないが、それでも武器の面で他国に劣るべきではない」と結んだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


【関連記事】
これが日本企業のすごさだ! 腕時計でスイスに追いついた日本
不利な条件下でも強国になった日本、他の国はなぜなれないのか=中国
日本の農村は「まるで桃源郷」、日本人は一体どうやって桃源郷を作ったのか=中国
日本人と韓国人と中国人を見分けるコツ? 中韓と一線を画する「日本の国民性」=中国
そんなバカな! シンガポールとマレーシアの高速鉄道が撤回になるなんて・・・=中国
編集部おすすめ