記事が挙げた日本に偽札が存在しない理由の1つは「日本人の民度の高さ」だという。日本では仮に偽札が見つかってもそれを使おうという人はおらず、警察に通報して処理すると指摘。この点で中国は、偽札をつかまされると自分が損をしないために急いで使ってしまおうとする傾向が強いので、大きく異なっていると言えるだろう。
2つ目の理由は「偽札製造が極めて難しいこと」だという。あまりに難易度が高いので偽札製造にコストがかかってしまい、割に合わないとしている。また、日本は質の高い紙を紙幣に使用しているので、手触りですぐに偽札だと分かってしまうとしている。
3つ目の理由は「国土が小さいので管理しやすいこと」で、これが最も重要な理由だと記事は主張。中国は国土が広くて人口も多いので、偽札を完全に制御できないのだという。しかも、中国の偽札流通の速度は非常に速いので、どこから流通したのかを突き止めるのも難しいそうだ。これは、偽札を手にした人がすぐ使ってしまおうとするからかもしれない。
しかし記事は、これまで中国は偽札が多かったものの、キャッシュレス決済の普及と偽札取り締まりの強化によって、この先は偽札が減っていくことだろうと予想して記事を結んだ。キャッシュレス決済が中国ほど普及していない日本だが、中国と違って安心して紙幣を使えるのでキャッシュレスが普及しないという側面もあるのだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
【関連記事】
これが離島の学校だなんて・・・日本の小学校に中国人が驚いた理由
日本は核を持つ英仏より強い・・・日本を上回るのは「わずか3カ国」=中国
これが日本なのか! 日本の大学病院で研修した中国人医師が驚いたこと=中国
日本を走る車は「新車」ばかりなのか? 中国人が勘違いしてしまうワケ=中国
日本はすでに「空母を大量保有しているようなもの」と主張する理由=中国