今大会のトロフィーはティファニー社製。今年1月から出場32カ国を巡っている。2日(日)にホームで行われる明治安田J1リーグ第3節・柏レイソル戦では、12時30分~試合終了30分間、埼玉スタジアム南門内特設ブースで展示。翌3日(月)16時~21時までJR浦和駅中央改札前イベントスペースでも展示される。
ジーダは長年ミランで正守護神を務め、セリエAやUEFAチャンピオンズリーグ優勝に貢献した。2007年に日本で行われたFIFAクラブワールドカップでは、準決勝でアジア王者の浦和と対戦した経験を持ち「決勝点はカカのアシストから(クラレンス)セードルフのだったと記憶しています。浦和はガッツのある素晴らしいチームだった」と振り返った。浦和の選手として出場した阿部は、ジーダのプレーについて「本当にシュートが入るのかなと(笑)。ワシントン選手のシュートを弾くと思ったら、キャッチした。僕もシュートを打ちましたけど、なかなか簡単には入らなかった」と称えた。
ジーダは「クラブワールドカップは新しいフォーマットとなり、どのチームにとっても挑戦になり、そして最善を尽くす必要があります。浦和レッズはサポーターを必要としていると思いますし、現地で観戦することが最高のサポートになります。
クラブワールドカップは、6月15日から7月14日にかけてアメリカ合衆国で開催される。浦和はグループEに入り、リーベル・プレート(アルゼンチン)、インテル(イタリア)、モンテレイ(メキシコ)と対戦。今大会はDAZNで全63試合を独占無料配信される。