お笑いコンビ「ラランド」のサーヤが4月30日放送のテレビ東京系「あちこちオードリー」(水曜・午後11時6分)に出演し、X(旧ツイッター)について独自の理論を展開した。

 この日のテーマは「自作自演ですが反論してもイイですか?」。

日頃、自分とは違う意見を投げかけられても反論しにくい芸能人たちが「自分で書き込んだ意見」に自分で大反論する前代未聞の企画となった。

 「サーヤ、Xはおしまいとか言ってるのにX続けてて草」との書き込みを「自作自演です」と苦笑しながら披露したサーヤ。

 「以前(番組に)出させていただいた時もちょこちょこ言ってるんですけど、Xはおしまい。誰がどう見てもおしまいです」と続け、「でも、たまに『X、やってんじゃん』とか言うヤツがいるんですけど、Xの民度が地獄なことと私がXを商業利用することは両立するだろって。なんで、その式が分からないわけ」と熱く主張した。

 「(やめるとは)言ってないです。(EXITの)兼近(大樹)さんみたいに『Xやめます』って私が言ったら強すぎると思います」と強調。「おしまいの上で告知アカウントしてますから。私は情報解禁とか単独ライブの告知とかをしてるから始まりだと。おまえらは情報解禁することがない。日常に告知するものがない。芸能人にちょっと突っかかるだけの文句たれるアカウントやってるのはおしまいなんだよ。

(自分は)始まり。(そっちは)おしまいなんだよ。なんで、これが分からないんだよって思ってて」と疑問を投げかけた。

 さらに「なんかニュースが出た時にこれに付随して、日頃思ってた悪口を長文で投稿するってパターンが結構あるんですけど、これは…」と続けた後の発言はピー音が入り、流されず。

 音声が回復すると「これは日本の経済が終わってるから、この国がまずおしまいだ」と言い切ると「それに気づけないくらいまで知識とか資本を奪われてしまったから。あなたが怒りを向けるべきは政治なんです。私じゃないの。この国が貧しいから」とスケールの大きな話を展開。

 「私が生まれてから今日まで好景気の日本を知りません。やっぱり、バブルの時にXが嫌な雰囲気になるのが想像つかないです。カネを使って遊びに行けて。どうでもいいわけです、他人の成功は。

(現在は)不景気だから」と独自の理論を展開すると「お願いします。Xをやめて選挙に行って下さい。(批判は)芸能人じゃなく政治家に向けて下さい」と手を合わせて訴えかけていた。

編集部おすすめ