VTuberの猫又おかゆが、14日に2枚目のアルバム「ぺるそにゃ~りすぺくと」をリリースする。このほどスポーツ報知のインタビューに応じ、約3年ぶりのアルバムとなる今作の見どころなどを語った。

 猫又は2019年4月にVTuberデビュー。おにぎり屋さんを経営しているおばあさんに飼われている猫で、おばあちゃんの部屋にあるパソコンからゲーム配信などを行ってきた。

 デビュー半年後からは、他のアーティストの曲をカバーする「歌ってみた」動画を投稿。「音楽は音楽で楽しい。癒やしみたいな部分もありますね」。21年に初のオリジナル楽曲「もぐもぐYUMMY!」を発表し、精力的に音楽活動も続けている。所属事務所「ホロライブ」の中では珍しく、「ボーイッシュ」「低音ボイス」と独自のスタイルを貫き、かわいいと格好いいを兼ね備えた存在として支持を集め、現在、YouTubeのチャンネル登録者数は約200万人を数える。

 今アルバムは、構想から2年の歳月をかけた力作。猫又は「一生懸命作りました。自信を持って出せる作品です」と胸を張った。

 作品のテーマは二面性。「仕事や学校での自分と家にいる時の自分は違うし、誰しも二面性を持っていると思う。

そういった部分を表現しました」。普段は大きい声を出すことは少ないが、収録曲「青い傷」ではシャウトする場面が多めに登場。シティーポップ調からロック調まで、さまざまなテイストの9曲を詰め込んだ。

 前作との違いはレコーディングにあった。「自分の曲を聴き直したり、発声の癖を考えた時に、座ってレコーディングした方が自分の声の特性を生かせると思いました」。立って行う収録を、座って実施したことで「ピッチが良いですし、余裕を感じます」と伸びやかな仕上がりとなった。

 28日は、ぴあアリーナMMで2度目のソロライブを開催する。22年の初ライブはコロナ禍のため、「声出しができなくて、みんなの声が聞けなかった。今回はレスポンスとか、みんなの声を浴びられるのが楽しみ」と期待に胸を膨らませる。2度目のアルバムとソロライブで、進化した姿を見せるつもりだ。(松下 大樹)

 ◆VTuber 「バーチャルYouTuber」の略語。2次元上に映すアバターを自分の姿として、動画投稿やライブ配信などを行うYouTuberを指す。

2016年にこのスタイルで登場したキズナアイが第一人者とされ、世界中に浸透している。

 ◆猫又 おかゆ(ねこまた・おかゆ)2019年4月6日、デビュー。21年2月、初オリジナル楽曲「もぐもぐYUMMY!」をリリース。誕生日は2月22日。身長152センチ。愛称・おかゆん。ファンネーム・おにぎりゃー。

編集部おすすめ