13日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・午後1時55分)では、フジテレビなどが設置した第三者委員会に「性暴力」を認定された中居正広氏(52)の代理人弁護士が第三者委に対して、調査報告書の内容に反論した上で関連する証拠の開示などを求めたと発表したことを報じた。

 コメンテーターで出演したテレビプロデューサーのデーブ・スペクター氏は、第三者委員会の調査報告書は中居氏による性暴力を認定しているが代理人弁護士が「中居氏から事情を聴くなどした結果、性暴力の実態は確認されなかった」としている点について、「WHOの(性暴力の)基準というものが必要は必要なんですが、ただ幅が広すぎて、解釈や濃淡やケースバイケースもあるわけですから、これで、どの場合に当てはまるかは誰にも分からないんですよ。

まして守秘義務があるわけですから」とコメント。

 「この第三者委員会(の調査結果)が出た時に中居氏が不満である、納得してないっていう情報も聞いたんです。だからと言って守秘義務がある限りはこれ以上の進展があり得ないと思うんですね。求めてもいないので、だったら、ここまで来たら記者会見やるしかないと思いますよ、正直に言いますと」と中居氏による記者会見開催を提言。

 「やり方はさておいて、必要ではないかと思います」と続けた上で「やっぱり、これだけ大騒ぎになったわけですから、本人は納得しないならば、次のステップに行かなければいけないし。第三者委員会は自分たちが調べたことを『ああ、そうですか。間違ってました』と言いたいわけもないわけですから、いろんな意味で、抽象的な釈然としないまま終わってしまってるという気もしますね」と話していた。

編集部おすすめ