元日本代表MFの松井大輔さんが17日放送のフジテレビ系「ジャンクSPORTS」(土曜・午後5時)に出演した。
今回は「J1はすごいよ!」と題して、Jリーグの頂点のJ1と下部リーグのJ2、J3との違いを深掘り。
J1、J2、J3の3つのカテゴリー、海外チームなど14チームでプレーした松井さんは、J1とJ2、J3のチームの食事面での違いの話になると「僕はJ3にもいたんで、朝食はコンビニのおにぎり2個でしたね。それだけ支給されて」と回顧。後輩には「めちゃくちゃ、おごってましたね」と明かした上で「経費欲しかったですもん」と、こぼした。
さらに待遇面についても「J1の時は専用の駐車場があったんです、ここは松井、ここは小野伸二みたいな。J3に行った時は駐車場代も払う。コインのシャワーは300円みたいな。だから早めに出たいんですよ(練習場から)」と明かした。
年俸について聞かれると「今なら3000万円ぐらいじゃないですか、J1の平均は」と率直に答えていた。