★小倉3R・3歳未勝利の馬トク激走馬=ハッコウイチウ

 5月の遅い京都デビューだったが、初戦から0秒1差の2着に好走したスワーヴリチャード産駒。2戦目は阪神に替わって5着に後退している。

 過去2戦はいずれも芝スタートでダッシュがいまひとつだったが、今回はオールダートコース。序盤からスムーズに運べるようなら巻き返す可能性は大きい。

 激走馬にピックアップされた要因は「上位騎手騎乗」と「能力指数が上位」。昨年以上に勝ち星を積み重ねる吉村誠之助騎手の存在が追い風になる。

★函館7R・3歳上1勝クラスの馬トク激走馬=イリスレーン

 中央では未勝利だが、現クラスでは2着2回、3着3回と上位争いしてきたハーツクライ産駒。前走の10着は発馬後に寄れて位置取りが悪くなってしまった。

 0秒2差の2着に食い込んだ2走前のようにすんなり単騎で運べるようならしぶとい馬。3キロ減の減量騎手起用ならさらにひと押しが利くはず。

 今回は「斤量補正で浮上」と「上位騎手騎乗」の2点が激走馬に挙がった要因。スムーズにスタートを決められれば軽量を味方に押し切る可能性は大きい。

★福島10R・天の川ステークス(3歳上3勝クラス)の馬トク激走馬=ゴールドアローン

 2勝クラスは後方一気の末脚で勝利を飾ったが、2走前は先行して0秒2差の3着に食い込んだように脚質も左右の回りも問わない万能型タイプだ。

 今回のメンバーを見渡せば何が何でもハナを譲りたくないというタイプはいない。

最内枠なら積極的な競馬で逃げの手に出る可能性は大いにある。

 激走馬に挙がった要因は「性別補正で浮上」と「末脚性能が上位」の2点。鞍上の菊沢一樹騎手がバイタルジョッキーに選ばれている点も見逃せない。

編集部おすすめ