◆大相撲 ▽名古屋場所2日目(14日、IGアリーナ)

 新横綱・大の里が横綱相撲で圧勝した。東前頭筆頭の安青錦(安治川)を立ち合いで突き放すと一気に前へ。

師匠の二所ノ関親方(元横綱・稀勢の里)が土俵下から見守る中、わずか2秒2で押し出した。入幕から2場所連続敢闘賞のウクライナ出身の新鋭を寄せ付けなかった。「落ち着いて対応できたと思う」とうなずいた。初日は小結・欧勝馬(鳴戸)に勝ったものの、「反省点が多かった」。しっかりと修正して場所に臨んだ。

 安青錦とは角界での活躍を夢見ながら教習所を同時期に通った。相撲を取り、話す機会もあったという。横綱土俵入りも初日とは違い、豊昇龍より先に披露。硬さも取れ「徐々に取れてきた」。新横綱Vを経験した二所ノ関親方も「落ち着いて集中してやれたのではないか」とたたえた。3日目はこの日、金星を獲得した西同筆頭の若元春(荒汐)。難敵を倒し、連勝街道を突っ走る。

編集部おすすめ