◆大相撲名古屋場所4日目(16日・IGアリーナ)
両横綱が敗れて金星配給の波乱が起きた。横綱・豊昇龍は、西前頭2枚目・阿炎に押し出され、3連敗で休場危機に立たされた。
座布団が舞うIGアリーナで、大の里は両手に腰を当て、しばらくぼう然と立ち尽くした。4日目で新横綱初黒星を喫し、金星を配給。「足が出なかった。(座布団は)覚えていない」と唇をかんだ。
目の前で先輩・豊昇龍に土が付き、迎えた結びの王鵬戦。立ち合いから突き、押しで前進したが攻め切れず、相手の押しに後退した。引くように、回り込んで残そうとしたが左足が土俵を割った。同じ2000年生まれの王鵬には今年に入り、これで1勝3敗。「良くないところが出た」と反省。
5日目は過去4勝3敗で、この日豊昇龍を破った阿炎戦だが、幕内後半戦を担当した九重審判長(元大関・千代大海)は「大の里は立て直す能力は高い。心配はしてない」と強調。新横綱も「一日一番しっかり集中して、また明日からやっていく」と切り替えた。大関だった春場所も4日目に土がつきながら、立て直して3度目の優勝。難敵を退け、再び流れに乗る。(山田 豊)