◆大相撲 名古屋場所6日目(18日、IGアリーナ)
小結・高安が東前頭筆頭・安青錦を上手投げで退け、5連勝で1敗を守った。悲願の初Vを狙う35歳が、史上最速金星を挙げるなど勢いに乗っていた新鋭の壁になった。
* * *
高安が成長著しい安青錦を圧倒した。上体を起こすための小刻みな突っ張り。潜られてからは内無双にも耐えた。最後は右上手を肩越しに取って振り回すような上手投げで安青錦を転がした。強引な投げではあるが、根こそぎ持っていけたのは、体が小さい力士は大きな相撲に弱いということ。打倒・安青錦の参考になる一番だった。
今場所の高安は元気だ。鋭い回転の突っ張り、足も動いている。投げの切れ味もある。いいスタートを切ったが、問題は“ガラスの腰”が15日間の戦いに耐えられるかだ。
“ガラスのハート”も課題の一つ。とにかくプレッシャーに弱すぎる。なんとか千秋楽までこのまま走ってほしい。私の願いは高安が初めて賜杯を抱く姿を見ることなのだ。(元大関・琴風、スポーツ報知評論家)