VTuberの天音かなたがこのほどスポーツ報知の取材に応じた。23日に2枚目のアルバム「Trigger」をリリース。

8月13日には東京・有明アリーナで初のソロライブも行う。昨年にデビュー5周年を迎え、積極的に音楽活動にも取り組む。その思いやアルバムの魅力などについて語った。

 アイドル好きを生かした明るいキャラクターが売りのVTuber。ゲーム配信や有名曲を歌唱する「歌ってみた動画」などが人気を呼び、YouTubeの登録者は164万人を数える。21年には初のオリジナル楽曲「特者生存ワンダラダー!!」をリリース。デビュー前から「ずっと音楽が隣にある人生だった」と前のめりで歌唱や楽曲制作にも力を注いでいる。

 今回リリースするアルバム「Trigger」は、ロックからバラードまで様々なテイストの曲を収録。「人の好みは千差万別だと思うので、いろんな曲を入れることで、いろんな方に届きますようにという思いを込めました」。映画「鬼滅の刃」のテーマ曲として有名な「紅蓮華」を作曲した草野華余子氏が手がけた曲「Last―resort」や、自身が作詞作曲した「十万億土」など全9曲をそろえた。

 昨年リリースした初のアルバムと比較し「自分の中で歌は上手になったかなと思います」と明かす。「デビューしてからの5年半が少しでもにじんでいたら良いなと」。

さらに胸を張って出せる作品に仕上がった。

 新アルバムを引っさげ、8月には念願だったソロライブも初開催。満を持しての夢舞台に「やっとできるうれしさと、頑張ってきたことを認めてもらえたような気持ち。来てくださる皆さん、配信で見てくださる皆さんが満足できるライブにしたい」と声を弾ませた。「今回のソロライブをきっかけに自分の実力をもっと磨けたら」。誰にも負けない情熱で、より一層音楽活動にも励んでいく。(松下 大樹)

 ◆天音 かなた(あまね・かなた)2019年12月27日、VTuber事務所「ホロライブ」の4期生としてデビュー。誕生日は4月22日。21年8月、初オリジナル楽曲「特者生存ワンダラダー!!」をリリース。身長149センチ。愛称・かなたん。公式サイトでは「へい!みんなこんかなた~!」と呼び掛けている。

 ◆VTuber バーチャルYouTuberの略語。2次元上に映すアバターを自分の姿として動画投稿やライブ配信などを行うYouTuberを指す。2016年にこのスタイルで登場したキズナアイが第一人者とされ、世界中に浸透した。

編集部おすすめ