◆明治安田J1リーグ▽第21節 浦和―湘南(23日・埼スタ)

 浦和は6月に新加入したFW小森飛絢の移籍後初ゴールなどで湘南に4―1と勝利し、クラブW杯後の初勝利を挙げた。前半33分にDFホイブラーテンのゴールで先制し、同アディショナルタイムには小森が追加点。

後半26分には途中出場した主将のMF関根貴大のダイビングヘッドでリードを広げた。湘南も後半32分に今夏加入したMF太田修介の移籍後初ゴールで1点を返した。後半アディショナルタイム、途中出場の浦和FWチアゴサンタナが決めて試合を締めくくった。

 小森は前節敗れたFC東京戦での移籍後初先発に続き、1トップで2試合連続の先発に名を連ねた。裏への動き出しでチャンスをうかがい、1点リードで迎えた前半アディショナルタイム。DF荻原のCKに高い打点のヘッドで合わせると、シュートはゴール右に吸い込まれた。

 昨年はJ2千葉で23ゴールを挙げ、得点王&MVPに輝いた小森。オフには浦和をはじめとしたJ1クラブからオファーが届いたが、海外挑戦を選んで今年1月にベルギー1部シントトロイデンへ。しかし半年間でゴールを挙げることができず、期限付き移籍期間が終了に。再出発の場として選んだのが、再びオファーをくれた浦和だった。

 今季の浦和は、開幕時にはFWチアゴサンタナが1トップの先発を担ったが、その後は主に本来左ウィングのFW松尾がつとめていた。しかし、クラブW杯後の2試合はともに小森がつとめ、2試合目で結果。

新たな浦和の得点源として、まず第一歩を踏み出した。

編集部おすすめ