◆第61回札幌記念・G2(8月17日、札幌競馬場・芝2000メートル、稍重)

 サマー2000シリーズ第4戦に16頭が出走し、10番人気のトップナイフ(牡5歳、栗東・昆貢厩舎、父デクラレーションオブウォー)が直線で鋭く伸び、重賞初勝利を飾った。57歳の横山典弘騎手は札幌記念で2020年ノームコア以来、5年ぶり4勝目。

昨年7月の中京記念(アルナシーム)以来の重賞勝ちで、重賞勝利最年長記録を更新した。勝ちタイムは2分1秒5。

 2番人気のココナッツブラウン(北村友一騎手)が2着。3着は13番人気のアラタ(浜中俊騎手)が入った。3連単は130万7650円の大荒れ決着となった。

 1番人気のホウオウビスケッツは7着同着。1番人気の馬は2011年のトーセンジョーダンの勝利を最後に勝っておらず、これで14連敗となった。

 岩田康誠騎手(ホウオウビスケッツ=7着同着)「休み明けもあるし、馬場も影響していたかな。1番人気で申し訳ない。3、4コーナーで手応えが怪しかった。1コーナーまではエキサイトしていたけど、そこからはリラックスしていたが…」

 奥村武調教師(ホウオウビスケッツ=7着同着)「競馬だから仕方ないね。敗因を探せば、休み明けだったり馬場だったりペースだったりいろいろあるけど…。

(中山)金杯の時もそうだけど、ちょっと間が空くとこういうことがある。この馬場にしてはペースも速かったかな。走り切ってはいるけど、別にフーフー言っている感じはない。今後のことは、まだ考えられません」

 木幡巧也騎手(ボーンディスウェイ=9着)「先行しないで、ためる形を選択して、しまいはジリジリ脚を使ってくれた。柔らかい馬場が合わない印象だけど、年齢的にこういう競馬をしていってもいいかもしれない」

編集部おすすめ