8月のとある晴れた日曜日、会社の仲良しグループで日帰りドライブに出かけました。行き先は北竜町にある「北竜ひまわりの里」です。
この「北竜ひまわりの里」には一度、仕事の取材で行ったことがあったのですが、もう6~7年前のこと。その日はあまりの暑さにすぐ退散してしまったので、もう一回ゆっくりと見に行きたいと思っていたところでした。
およそ23ヘクタールに200万本のひまわりが同じ方向を向いて整列している姿は圧巻で、ひまわりの黄色、空の青、雲の白の美しいコントラストに感嘆してしまいました。
「ひまわり」は8月15日、すなわち私の「誕生花」であり、一番二番を争う私の好きな花です。(ちなみに競争相手は「桜」です!)
毎年、街中のお花屋さんにひまわりが並び始めると必ず買って部屋に飾っています。夏の訪れと、また一つ年を重ねる実感を私にもたらす、ちょっと特別な存在の花。この日は一面に広がるその花をからだ中に浴びて、なんとも幸福な気持ちで帰路についたのでした。
余談ですが、自分へのお土産に「ひまわりの種」を炒ったおつまみを買いました。そのまま食べても美味しかったのですが、せっかくなのでアレンジをしてみることに。
型に流し込んだチョコレートの上に振りかけて、「ひまわりチョコ」を作ってみました。種の香ばしさとほんのり感じる塩気が甘いチョコレートとマッチして最高に美味しいではありませんか! これは商品化できるかも!?(笑)
さて、楽しかった今年の夏ももう終わり。
◆森田 絹子(もりた・きぬこ)1994年8月15日、札幌市生まれ。藤女子大卒業後の2017年北海道放送(HBC)に入社。高校までクラシックバレエに熱中。趣味は似顔絵を描くこと、工作、甘い物を食べること。大好きなものは暖かい布団やチョコレート。